見出し画像

再入院4日目〜意志強く、向かいたいところだけを見つめる〜確固たる意志。


今日は毎週恒例の朝一、体重身長測定でした。


前日の夜からビクビクドキドキしていて
言いようない不安がありました。


増えていても嫌だし、減っていても嫌だ。
矛盾した気持ちが渦巻きます。



本当は減っていて欲しい。が強い。
だけど、増えていなければ回復や退院は遠のく。


今は
回復したい、この状態は嫌だ!!
が強いから増えすぎていないこと、
を目標にして寝ました。



体重測定は朝の6時なので5時に起きて
安定剤を飲み、心の準備をしました。



結果は
身長171センチの42.9キロでした。
39キロだった3ヶ月前から増えています。


もし、今までの自分なら大パニック、
死んでやる!
くらいまでなってたのですが、薬のおかげなのか、

まぁいいか。仕方ないな。
と思えました。



そして、
頑張った自分にいつもはなるべく飲まないようにしてますがMILOをご褒美しました。☕️


全然関係ないのですが、
これ、ミロって言うんですね。


わたし、
マイローだとなぜかずっと思っててこれを買うときにマイローどこにありますか?
とスーパーで聞いて、

はい??
みたいなやり取りしました。



初めて飲んだのですがココアみたいでココアより栄養価高くて美味しかったです。☺️🙌



そのあとは、
カウンセリングやらなんやら忙しかったのですが、平和に過ぎると思った矢先に事件が起きました。



わたしの今回の病棟4人メンバーは
多分特殊を極めた人たちの集まりで、
特殊なのは私も含めてなので大丈夫なのですが、
色々とみんなの中に鬱憤が溜まっていたのか…


まず、
斜め前のベッドにいる女の子が
(おそらく1番症状が大変そう)


「この、24時間つけてる点滴をもう外したい、家に帰りたい、どうしてこれを続けないといけないの、もういやだ」

と看護士さんに訴えて泣きはじめました。


たしかに寝てる間も点滴するのも辛いし、まだ若そうだから、家に帰りたいよなあと思って私も聞き流していました。


そこから火がついてしまったのか、



となりのベッドAさんと前のベッドのBさんがカーテン越しに大きな声で会話し始める。


Aさんが

「お腹すいた、何か食べたい。買いたい。
耐えられない。
ドラマの録画予約を家でしていたけどMAX三週間しか録画できない。
でもこのままだと年越しも病院だから録画できないドラマも出てくる。てことは見れない。
もうやだ、耐えられない。
今、ファミリーマート限定の大好きなキャラクターグッズが売られてるけど退院する頃にはキャンペーンは終わってる耐えられない。というか、この前他の科の入院患者さんにわたしたちは、病院の外に出る抜け道知ってるからそこ使ってファミリーマート行ってるよ!行こうよって言われた。私も行きたい。」


と漏らしました。

それを聞いたBさんは
「仕方ないよ、それは出来ないからね…」

と穏便な回答。



これで終わったか、、と安心した数分後、


Aさんが大パニックになり過呼吸、
軽めのではなく、かなりの重症模様で
酸素ボンベまで看護士さんが持ってくる


わたしや、最初の泣いてた女の子が連鎖反応をしないように私たちまで他の部屋に避難し、安定剤薬を処方されました。



そんな渦中なぜか、
Bさんだけはベッドに残り避難もせず、
座っていました。 



夕食時と過呼吸事件が重なって院内はドタバタ


やっと落ち着いて
みんなも安堵した直後に、


今まで仏のように静かで
避難もしなかったBさんが
吐き始める……。
ずっとトイレに入って嘔吐し


それが終わると、
何かに追いかけられているかのように洗面台で手を洗う。
そしてまた嘔吐する


この一連の動作が私のベッドがトイレと洗面台なので目の前で繰り返し行われました。


正直に言うと

女の子の、
点滴取りたい気持ち
Aさんの食べたい気持ち、
過呼吸になる心
ファミリーマートに脱出したい衝動
Bさんの最初は我慢しても最後にドカンとこころに吐いてしまう気持ち


全部わかるので、何も迷惑だとは思いません。


ただ、頭の中には


引っ張らないで


この言葉だけが脳内を駆け巡りました。


私だって、
嘔吐したい
食べたくない
退院したい
泣きたい
治療いやだ
抜け出したい


だけど、戻りたくない。


回復したい
復帰したい

その気持ちが勝ってる今
そっちの世界に引き込まないで欲しい


その気持ちが強く、


でも
引っ張られそうで

どうにも出来ず
自分も涙が出てきました。


語弊があるかもしれませんが
薬物依存性や、アルコール依存症の人たちが再発して繰り返してしまう気持ちがとてもわかりました。



みんなの気持ちわかる。
だけどわたしは

もうそこには戻りたくない。

戻らないために入院している。


でも、ここは無料の4人部屋でもし本当にわたしのわがままと意思を貫きたいなら高いお金を払って個室病棟に移るのが最善策です。


ただ、お金持ちではない限りそれは現実的ではないし、おそらくこういった誘惑や外からの刺激は退院してからも何度も遭遇すると思います。


だからやっぱりわたし自身が
これは乗り越えるべき試練で


勉強になったな。

わたしが引っ張られないか
神様は試しているんだろうな。


本復帰する前に体験できてよかったな。

と、自分に言い聞かせました。


ひとまず、
落ち着ちつかせて就寝時間を迎えられました。



今日みたいなことがあっても
ありがたいことや
恵まれていること、
優しくしてもらえたこと
マイロー(ミロ)飲めたこと

良いことも沢山あります。

今度頑張った出来事があればインスタントの甘酒を飲んでみようと思います。

看護士さんに飲む点滴くらい身体に良いよと教えてもらったし、甘い飲み物を味わえたらと思います。



いつも、
スキやコメント、フォローまでありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
自分の雑記に笑ってくれる方やコメントでエールをくれる方、本当にありがたくて
多分これがないと入院生活乗り切れないなと思います。🥲🥲🥲



そして、今まではInstagramとかではいいねの数など気にしたり投稿写真も、映えるものを!など見た目ばかり気にしていましたが今は全く気にしなくなりました。


書けることの有り難みとそれをたまたま読んでくれた方がリアクションくれることに幸せだと思えます。


これからも頑張りますのでよろしくお願いします🙇‍♀️‼️🙌☺️

この記事が参加している募集

眠れない夜に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?