笠井こづえ KODUE KASAI

noteをひらく機会が増えました。せっかくなのでなにか書き記しておこう。せっかくなので…

笠井こづえ KODUE KASAI

noteをひらく機会が増えました。せっかくなのでなにか書き記しておこう。せっかくなので毎日書いてみよう。⿴⿻⿸自己紹介⿴⿻⿸▫️タッセル▫️自転車▫️うさぎ▫️丸善出版「APJタッセルの美しき世界」

マガジン

最近の記事

今振り返るのは少しはやいかもしれない

毎日書くこと目標にしていたけれどぱったり途切れていました。 前記事に書いたイメージの大切さでハッとした部分が大きかったのかもしれません。 人と会話をすることが減り、将来の不安の中、そんな気持ちを隠しつつも 吐き出す場所が欲しかったということもあったように思います。 まだ振り返るのははやいかもしれない、 今は少しの小休止なのかもしれない。 まだまだ先は見通せないけれど 自分の糧や気づきになったことも沢山ありました。 1番の気づきは 時間が出来たというのに一日のこなせる量が以

    • 培ったブランド力が一瞬で

      もう1週間もモヤモヤしている。 ファッション、料理、トレンド全てにおいて 大好きだったブランドの婦人ファッション誌の 編集長のブログを見てからだ。 支離滅裂な文章に、幼児言葉、 「〇〇ですた」「だもんにー」が語尾に羅列など。 私の持っているここのブランドのイメージが一気に下がってしまった。こんなにモヤモヤしてしまうとは。 わかっている、この人は普通にちゃんと文章がかける人だとわかっている。 ちゃんとした文章とは、という定義を求められるかもしれないけれど 自分の中では

      • おうち時間のうつりかわり

        不要不急の外出自粛で おうち時間もすっかり長くなった。 今年は家の窓からのお花見です。 最初はいつか時間があればやりたいこと 年末インフルエンザで倒れ、 出来なかった箇所の片付けから始めた。 片付けも果てしない感じがして少し飽きたところに 今度はお料理やおやつを作り出すようになった。 今までお肉でもパックまるごと使ってたのを 小分けに冷凍したり、少しでも長持ちしてたくさんのバリエーションにする工夫に興味が湧いた。 思ったよりも外出自粛時間が長く、更に良い方向には向かって

        • 特急ひのとりを泣く泣くキャンセル

          しまった!毎日note書く予定だったのにーー! ううむ、、寝るまでは今日! という新ルールを今、作りました笑笑。 私のお仕事には自分主催と企業契約のものがあって 自分主催は大阪、東京 企業契約は兵庫、愛知、大阪 自分のは早々とお休みに近い状態にしていましたが 契約が来週月曜にあり今月はどうなのか落ち着かな日々でした。 本日一斉に休講の連絡があり、名古屋ー難波の交通手段のキャンセルなど少々バタついておりました。 今回、楽しみに楽しみに 自分のご褒美として予約していた、 3月

        今振り返るのは少しはやいかもしれない

        マガジン

        • マガジンとは?
          2本

        記事

          木を見て森を見ず

          今日は途中までノリノリで書いたのに 保存ボタン押すのを忘れ、 検索調べ物をして戻ると白紙という、 スマホあるあるなことをやっちゃったので またそのお話は後日仕切り直します。 まーマスク2枚で アベノマスクとか盛り上がってるのはいいけど 批判とか、あの時にああすれば、とか自分の意見を言う人はさぞかしスッキリするんだろうなー。 その分読む方に負担がかかってます( ˊᵕˋ ;)💦 見なきゃいいのでできるだけ見ないようにしてますけどね。 でもね「木を見て森を見ず」 にならないよ

          木を見て森を見ず

          自粛期間中のささやかな楽しみ

          企業に属さない私は 人との接触を避けるため不要不急の外出自粛中です。 元々出歩くことが好きですがお家でじっとしてる事のささやかな自分へのご褒美に。。 バターをランクアップさせています( ◜ω◝ ) ささやかでしょ♡ エシレ、トラピスト、小岩井純良バターは 近所には無いのでカルピスバターで楽しんでます。 軽いのでバターをそのままかじりそうになってしまう勢いです。 が、そこは耐えて パンケーキはもちろんトーストやパスタで。 ささやかな楽しみは今の私にはとても大切♡

          自粛期間中のささやかな楽しみ

          第3の麺。ケンミンの焼きビーフン

          読み上げると音程をつけてしまうローカルCM、 (関西では関西電気保安協会や ホテルニューアワジなど)のラインナップに入っててもおかしくない?と思う 「ケンミンのー 焼きビーフンー」 このインスタント麺はフライパンにお野菜入れてお肉入れて焼きビーフン入れてお水を入れて点火したらハイできあがり。 味付けの袋などもなく 麺にお味がインされたミラクルなシロモノ。 これによってビーフンというものは元から味がついているものと幼少期から思っていました。 最近、 普段の商品に抱き合わせで復

          第3の麺。ケンミンの焼きビーフン

          コロナのばかー!

          今日は志村けんのことを書いてる人が多いだろうなぁと思いつつも心の落とし所が欲しいので 私も書くことにした。 親くらいの人にフルネーム呼び捨て。 それだけ親戚のおじさん感、勝手な親近感があった。 だって物心ついた時からそこに(テレビに)いてたんだもの。 あの頃(8時だよ全員集合!の頃)は 子供たちの中ではドリフ派、ひょうきん族派に別れていた。 それぞれの親の方針で。うちはドリフ派だった。 そのふたつの派はお互いの盛り上がってるギャグを披露し切磋琢磨し自分のものとして蓄えた。

          コロナのばかー!

          うさぎのつぶやき

          おうち時間が増えて 飼い主がずっとそばに居て嬉しいけど 飼い主は起きてる時もうるさいし 寝てる時もぐーぐーうるさいんだ 僕はいつ寝ることが出来るのだろうか

          うさぎのつぶやき

          フレンチトースト写真、SNSでの投稿内容に気を使う

          おおぅ、、危うく日をまたいでしまう所でした。 今のところ毎日note書いてます♡ ニュージーランド警察の 「史上初!あなたは家で寝っ転がってテレビを見ているだけで人類を救えます!」 というメッセージをみて感銘をうけ、 寝っ転がってYouTubeみてました。 そして今日はおやつにアイラップで仕込んだフレンチトーストandいちごソースを作ってもぐもぐしてました。 こういうのを投稿すると「危機感がないのね」と思われたり、逆に「ほっこりするので好き」など心象が見る人によって

          フレンチトースト写真、SNSでの投稿内容に気を使う

          この週末はお家でオペラや美術館鑑賞

          今週末も自粛要請により自宅にてブックマークしていたものを楽しもうと思います。 美術館公開、オペラ配信、などご興味のある方と共有できましたら嬉しいです♡ BGMとしてよく聴いてるOTTAVA channel https://ottava.tv/ OTTVA TVでオペラが日替わりで日本語字幕付きで無料配信 https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv324958374 伺おうと楽しみにしていた 京都国立近代美術館『チェコ・デザイン 10

          この週末はお家でオペラや美術館鑑賞

          SHARPさんの本気

          離れて住む家族と久しぶりに会った。 SHARPに勤めているが 社内では消毒の徹底はもちろんの事、 人数がやむなく集まる場所には 透明のついたて越しで会話など 各自が感染する訳にはいかない、 という空気があるらしい。 できるだけたくさんの人が それぞれそう考えてくれたらいいのになー。 ぎゅっと我慢して 出来るだけ耐え忍ぶ時期を短くしていこうよ。 551蓬莱の焼売ありがとう。

          いちごはちみつシャーベット♡

          ネットニュースで いちごに蜂蜜をかけて凍らせると カチカチにならずに 美味しいシャーベットができるということを知り 早速作ってみました♡  偶然うさぎのおやつにと いちごを買っておいて良かった♡(独り占めしてませんよ! 牛乳LOVEなのでここに牛乳を投入。 少しシャーベット化した牛乳で はちみついちごみるくスムージーとして楽しみました♡

          いちごはちみつシャーベット♡

          記憶のない本が出てきた

          今日は大掃除をしていた。 読みかけの本が意外と沢山あったことを知る。 誰が買ったのかわからない本も見つけた。 (私の部屋にあったから私のなんだろうけれど) 一生使える国語力 本当の学力は作文で劇的に伸びる この2冊を購入した全く記憶がない。 しかし気になったので読んでみることにする。 購入した時もそんな気持ちだったのかもしれない。 さて数日後、ここの記載にも変化が見られるであろうか、、

          記憶のない本が出てきた

          100日後に死ぬワニが色々話題になって

          Twitterで話題になりあと75日くらいから見始めましたが見る度に 「こんなことしてるけど、 あと何日しか生きられないんだ、、、」 と基本ポジティブで生きてる自分が どんどんネガティブ方面に引きずられていくのに 気づき、見るのをやめました。 昔からドラマなどにも気持ちが入り込めないのは こういう事なんだろうなぁと思いました。 女子の話題についていけなくて苦労した。 現実に向き合い、 ほかの感情は入れない事で ストレスなく心の良い状態を今まで保てている。 この話題に関し

          100日後に死ぬワニが色々話題になって

          糸なのか虫なのか

          ずっと袋の中に入れて保管していた毛糸玉を取り出したら糸みたいな物がついてて つまみとったのはいいけれど 紺×黄色の縞模様、 長さ、先のフェードアウトのしかたが 虫の触角に見えてきてきゃー!! となって急いで捨てた。 いうなればカミキリムシの触角、、 捨てたら捨てたであれはただの糸かもしれない、 という疑惑もわいてきて。 虫だったらこの毛糸玉を使い解くと 全容があきらかになるだろう。 ああとてもとても恐ろしい。 はてどうしたものか。。

          糸なのか虫なのか