見出し画像

わたしの大切な相棒だから

「あなたがこんなにも大切だったなんて」

そう叫びたくなっている。その大切さに気づいていなかったわたしは、なんて愚かだったのだろうと歯噛みする。

CDラジカセの話である。

キッチンの片隅にこんなふうに置いています。

今の家に入居してからずっと、キッチンの背面カウンターにCDラジカセを置いていた。

料理中、音声配信もよく聴くけれど、手持ちのCDも聴きたい。

どうせならラジオが聴けるものが欲しい。しかも薄型であれば場所も取らない。じゃあこのモデルね! と選んだこのCDラジカセの調子が最近どうもよくない。ディスクを認識してくれなかったり、演奏中にブツッと音楽が止まったりと、ご機嫌ななめのようだ。

4年間、がんばってくれたこの子もそろそろ買い換えどきかもしれない。

ということで、新しいCDラジカセを探しているのだけれど、なかなか「これ!」というものを選べない。SONYかJVCケンウッドかPanasonicか、それとも……。

そもそも、このご時世だから、CDラジカセのラインナップが少ない。そりゃそうだ、と思いつつも、ブックシェルフの一区画を占領しているCDたちを聴くために一台は持っておきたい。

「うーん、どれにしよう」と悩みはじめて、はやひと月。わたしにとってCDラジカセがとても大切な存在だったのだと改めて知った。イヤホンで音声配信を聴くのもいい。でも、CDをサッと挿入して聴くひとときも捨てがたい。なにを聴くとは決めずにラジオを流しておくのだって、いいものだ。

今回はCDを縦に入れるタイプではないものを検討している。奥行きは今使っているものの2倍以上になるが、仕方がない。わたしにはCDラジカセが必要なのだ。

「ええー、今どきCDぃー?」と言われるだろうとは覚悟している。そんな、現代に足を踏ん張るレトロさもまた愛おしい。なんとなくとぼけたようなスピーカーの表情も好きだ。

わたしにとってCDラジカセは、キッチンで過ごす時間を快適にしてくれる相棒みたいなもの。納得できるものを選びたいなあ、と今日も各社の製品スペックとにらめっこしている。

今回は「書く部」のお題「いま、欲しいな~と狙ってるもの」について書いてみました。いいCDラジカセに出会えますように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?