散歩ぷらり

福島県会津若松市在住。 会津から日帰りできる程度の距離にある良いものをご紹介。 時々…

散歩ぷらり

福島県会津若松市在住。 会津から日帰りできる程度の距離にある良いものをご紹介。 時々ぶらぶら aizudaytrip.blogspot.com/

最近の記事

馬入新田水芭蕉群生地、今が見ごろ

ま、群生地と言っても、たいした事はないんですが、雪が解けてそよ風が気持ちの良い季節になると、なんとなく見たくなるものなんです。 整然と並んで生えているので、人の手によって植えられたものだと思います。 馬入新田水芭蕉群生地 https://aizudaytrip.blogspot.com/2022/04/mizubasyou.html

    • 布引高原のヒマワリ、今が見頃です。 今週いっぱいって所かなぁ。 高原は気温12℃でした。爽やか〜 https://aizudaytrip.blogspot.com/

      • 上田屋の“あんどーなつ”

        以前、みかん大福とあげまんじゅうを購入した会津若松市河東町の菓子店「上田屋」で、今回は“あんどーなつ”を購入。 上田屋のあんドーナツは白餡と黒餡がある。今回は黒餡を頂く。 生地は確かにドーナツなのだが、全体の雰囲気印象は「皮の厚い揚げ饅頭」と言ったところ。 温かいお茶に合うわ〜。 https://aizudaytrip.blogspot.com/

        • AJINOMOTOのザ・チャーハン、ものすごく美味しい! チャーハンに求めている物、ぜーんぶ入っている。

        馬入新田水芭蕉群生地、今が見ごろ

        • 布引高原のヒマワリ、今が見頃です。 今週いっぱいって所かなぁ。 高原は気温12℃でした。爽やか〜 https://aizudaytrip.blogspot.com/

        • 上田屋の“あんどーなつ”

        • AJINOMOTOのザ・チャーハン、ものすごく美味しい! チャーハンに求めている物、ぜーんぶ入っている。

          三宝亭で“究極の炒飯”を食べた話

          秘密のケンミンSHOW極で新潟県を中心に店舗展開している三宝亭の“五目うま煮めん”と“究極の炒飯”を取り上げていた。 特に“究極の炒飯”には興味をもった。と言うのも、“究極の炒飯”は誰でも調理できる物ではなく、三宝亭の社内資格が必要で、社内試験をパスした者だけが調理できると報道していた。 食べてみたくなるのは当然だ。 で、早速食べてみた。 炒飯の旨さとは飯や具材が強い炎に炙られた香ばしさにあると思うのだが、それが全く感じなかった。 ただの油まみれのご飯でしかなかった。 ht

          三宝亭で“究極の炒飯”を食べた話

          ドライブイン幸華のからあげ定食、食べてみ

          49号線沿いにあるドライブイン幸華。一般的な食事の時刻以外でも駐車場に車が何台も止めてあるのを見て「人気店なんだなぁ」と思ってはいた。初めてお邪魔してみた。 からあげ定食を注文。待つこと10分ほどで定食が運ばれて来た。 凄い盛りだね〜。大きな唐揚げが6個。山盛りの千切りキャベツとトマト。 唐揚げは胸肉だと思うが凄くジューシー。千切りキャベツとトマトも凄く美味い。 https://aizudaytrip.blogspot.com/

          ドライブイン幸華のからあげ定食、食べてみ

          喜多方ってラーメンしかねぇの?

          かつて会津若松市本町には“いとう食堂”と言うトンカツの銘店が在った。 ご主人は元々精肉店を営んでいたらしい。なので肉の良し悪しは勿論、肉の旨味を引き出す調理法を十分にご存知だったのだろう。本当に美味いソースカツ丼が食べられる店だった。 喜多方にも精肉店が営む食事処が在る。 杉葉【すぎは】と言う。 精肉店舗の右にある幾分急な階段を登ると広い座敷がある。 メニューは勿論肉が中心だ。 会津地方のソースカツ丼は、ご飯に千切りキャベツを乗せ、その上にトンカツを乗せる。そこに各店が工

          喜多方ってラーメンしかねぇの?

          味の館シャトゥの激盛りカツカレー

          無性にカツカレーが食べたくなる時がある。 カレールーの味でトンカツの味が良く分からなくなるくせにトンカツが載ったカツカレーが食べたくなる。 そんな欲求が数日間続いたある日、ふと入った洋食屋さんのメニューにカツカレーが有った。 カツカレーを注文した。 その洋食屋さんとは郡山市熱海町の旧49号線添いに在る「味の館シャトゥ」である。 入店するとスラリと長身の素敵なお姉さんが出迎えてくれる。 しばらく待つと先程のお姉さんがカツカレーを運んで来た。 盛りの良さに驚き! たっぷりのご

          味の館シャトゥの激盛りカツカレー

          あべ食堂 最後の1杯

          喜多方ラーメンの老舗中の老舗「あべ食堂」が今月いっぱいで閉業するとの情報を得ましたので、想い出に最後の1杯を頂こうかと伺いました。 平日の11:30だと言うのに満席。猛暑の炎天下、しばらく外で並んで待つこととなった。 入店しテーブル席に案内され「中華そば」を注文。 その後も15分ほど待つ事に。退屈なのでガラス越しに厨房を覗き見ると小さなお婆さんたちが右往左往してラーメンを作っていた。 店内の壁には8月いっぱいで閉店する旨の貼り紙。 不動の人気店「あべ食堂」を引き継ぎたいと言

          あべ食堂 最後の1杯

          夏はヒンヤリ シャトレーゼの生クリーム大福

          シャトレーゼの冷凍スイーツのひとつ「生クリーム大福」は、カフェオレ・モンブラン・抹茶・苺・チョコの5種類。 自然解凍して、まだヒンヤリと冷たいうちに頂くと、アイスクリームなどの冷菓とはまた違った旨さがある。 苺は所謂イチゴ大福のような、イチゴが丸ごと一粒入っているのではなく、苺ペーストと餡が練り合わされた状態のものが入っている。 どれも一つ150kcal以上なので食べ過ぎには注意⚠ https://aizudaytrip.blogspot.com/

          夏はヒンヤリ シャトレーゼの生クリーム大福

          まつや軽食堂のお好み焼きと焼きハム

          宮城県白石市に「まつや軽食堂」という小さな店がある。 店内は狭いが故に居心地が良い。お好み焼きを突きながら焼酎やビールを呑んで長居をしたくなる店である。 しかし残念な事には酒類はおろか、ソフトドリンク類も無い。飲み物は水道水オンリーのようだ。 お好み焼きを頂いている間に焼きハムを包んでもらった。 焼きハムとは、今川焼きの餡の代わりにハムとマヨネーズを入れた物。 帰宅後、その焼きハムを肴に焼酎ハイボールを呑んだ。焼きハムはボンヤリとした味なので塩コショウを付けて食べると一段と美

          まつや軽食堂のお好み焼きと焼きハム

          宮城県丸森町の「沢尻の棚田」

          沢尻の棚田は小さな田んぼが10枚程度の小規模の棚田だ。 テレビや写真で見かける千枚田を想像して行くと大きく裏切られる。 それでも「日本棚田百選」に選ばれているとの事。 田や森の緑と、空の青の2色の色しか無い世界。 見渡す限り緑と青。 https://aizudaytrip.blogspot.com/?m=1

          宮城県丸森町の「沢尻の棚田」

          チャーシュー依存症を引き起こす天高盛のラーメン

          喜多方の天高盛【てんこもり】はいつ行ってもほぼ満席で、そろそろ席に空きができた頃だろうと再び行ってみると既にスープが無くなって閉店、と言う事が何度も有った。 凄まじい人気店である。 先日、10:45頃店の前を通りかかったら正規開店時刻の15分も前なのに暖簾が出ていたので急遽入店。 既に8割ほどの客入り。 運良く待つ事もなくカウンター席に座ることができた。 らーめんを注文。ここのメニューはらーめんと大盛りらーめんのみ。サイドメニューとしてご飯とチャーシュー丼がある。 5分ほ

          チャーシュー依存症を引き起こす天高盛のラーメン

          会津ほんまち諏訪神社

          会津若松市の本町商店街通りから少し入った所にある諏訪神社は、会津大鎮守六社のひとつに数えられている。 会津大鎮守六社とは、初代会津藩主 保科正之が藩内の神社を調査して、諏方神社・伊佐須美神社・磐椅神社・蚕養国神社・心清水八幡神社・西村八幡宮と定めたものらしい。 諏訪神社は郭内唯一の神社だった。 境内には弾痕が残る鳥居がある。 佐川官兵衛が率いる会津軍に向けて新政府軍が放った銃弾である。 参道に茅の輪くぐりが用意されていた。 諏訪神社は朱の盆【しゅのぼん】と言う妖怪が出た

          会津ほんまち諏訪神社

          野口英世とヨネ子と日本基督教団若松栄町教会

          日本基督教団若松栄町教会は野口清作(後の野口英世)の下宿の辻向かいに在った。1895年(明治28年)に野口はその教会で洗礼を受けている。その5年後に現在の場所に移転。 野口は教会で山内ヨネ子に出会った。ヨネは医者の娘だったが、幼くして父親を亡くし、母親から山内家の再興を強く期待されていた。 野口はそんなヨネ子に惚れて恋文を送りまくり大問題となった。 ヨネ子は後に会津初の女医となり「三省堂」を開院している。その後は11才も年上の男の後妻となって4人の子供をもうけたが夫に先立た

          野口英世とヨネ子と日本基督教団若松栄町教会

          布引高原の風力発電所

          猪苗代湖の南側、郡山市湖南町赤津の布引高原には風力発電所が在る。 33基もの巨大な発電用風車が目の前をグルングルンと回っていて、近づくと羽根が風を切る音が聞こえる。 日によっては猪苗代湖と磐梯山がクッキリと見える。 季節ごとに菜の花・ひまわり・コスモスが咲き、白い風車がなお一層眩しく映える。 標高1,000メートルを超える所に在るので花の見頃は麓とは異なる。 12月1日から4月27日は道路が冬期閉鎖される。 観光地の割には余り良い道路ではない。 郡山市には道路整備には努力

          布引高原の風力発電所