Mr.Bitcoin

仮想通貨トレーダー|𝕏フォロワー6.6万人超え|𝕏では公開していない仮想通貨の情報をn…

Mr.Bitcoin

仮想通貨トレーダー|𝕏フォロワー6.6万人超え|𝕏では公開していない仮想通貨の情報をnoteで発信しています。Bitcoin/ビットコイン/暗号資産

最近の記事

仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第11回「トレードの流れ」

「仮想通貨入門」は、全ての講座を受講することで、初心者さんが1人でトレードできるようになるカリキュラムです。 第1回〜10回の講義では、「テクニカル分析の基礎」について解説しました。今回は、学んだことの集大成として、トレードの流れ(=全体像)について解説します。 今回の講義で「仮想通貨入門 - テクニカル分析編 -」は完結です。 それでは始めましょう。 はじめに第1回〜10回の講義でさまざまなことを学んできました。 これらは全て、トレードを始めるための「知識の部品」

    • 仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第10回「利益確定のタイミング」

      「仮想通貨入門」は、全ての講座を受講することで、初心者さんが1人でトレードできるようになるカリキュラムです。 今回はトレードでもっとも難しいとされる「利益確定のタイミング」について解説します。 それでは始めましょう。 はじめにトレードでは利益確定のタイミング(以下、利確タイミング)が最も難しいと言われています。なぜなら、利確タイミングに正解はなく、トレーダーのトレードスタイルやリスク許容度によって、最適な利確タイミングが異なるからです。そのため、利確タイミングは自分に合

      • 仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第9回「ライントレードの基礎」

        「仮想通貨入門」は、全ての講座を受講することで、初心者さんが1人でトレードできるようになるカリキュラムです。 今回は多くのトレーダーが採用しているトレード手法「ライントレード」について解説します。超重要ですので、じっくり読んでください。 それでは始めましょう。 1. トレード手法の罠世の中にはさまざまなトレード手法や考え方が存在します。例えば、、、 数の多さは我々を混乱させます。 「この手法は上手くいった」 「けど次のトレードでは上手くいかなかった」 「別の手法を試

        • 仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第8回「チャートパターンの覚え方」

          「仮想通貨入門」は全ての講座を受講することで、初心者さんが1人でトレードできるまで成長できるカリキュラムとなっています。 今回は「チャートパターン」について解説します。 それでは始めましょう。 1. チャートパターンとはチャートパターンは、典型的な値動きのパターンから、将来のトレンド転換や継続を予測する分析手法です。チャートパターンは多くのWebサイトや書籍で紹介されていますが、数が多くて覚えられない方も多いのではないでしょうか? そこで今回はチャートパターンの覚え方や

        仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第11回「トレードの流れ」

        • 仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第10回「利益確定のタイミング」

        • 仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第9回「ライントレードの基礎」

        • 仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第8回「チャートパターンの覚え方」

          仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第7回「プライスアクション 完全解説」

          「仮想通貨入門」は全ての講座を受講することで、初心者さんが1人でトレードできるまで成長できるカリキュラムとなっています。 今回は仮想通貨トレードで特に重要となる「プライスアクション」について解説します。絶対に最後まで読んでください。 それでは始めましょう。 1. ローソク足とはまずはローソク足について復習しましょう。 ローソク足は一定期間における値動きを「安値(やすね)」「始値(はじめね)」「終値(おわりね)」「高値(たかね)」の4つで表します。また、箱の部分を「実体

          仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第7回「プライスアクション 完全解説」

          仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第6回「ローソク足 完全解説」

          「仮想通貨入門」は全ての講座を受講することで、初心者さんが1人でトレードできるようなカリキュラムとなっています。 今回は主に日本発祥のローソク足を使った分析手法ついて解説します。なお、海外発祥の分析手法は「プライスアクション」と呼ばれます(プライスアクションについては次回の講義で解説します)。 それでは始めましょう。 1. ローソク足とはローソク足は一定期間における値動きを「安値(やすね)」「始値(はじめね)」「終値(おわりね)」「高値(たかね)」の4つで表します。また

          仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第6回「ローソク足 完全解説」

          仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第5回「テクニカル指標を使いこなそう」

          「仮想通貨入門 -テクニカル分析編-」では、初心者さん向けに仮想通貨のテクニカル分析のやり方を解説します。 今回は前回に引き続きテクニカル指標について説明します。お手元のTradingViewで真似しながら読み進めてください。 それでは始めましょう。 1. テクニカル指標とはテクニカル指標とは、テクニカル分析に用いる道具です。 テクニカル指標は「トレンド系」と「オシレーター系」の2つがあります。 「トレンド系」は売買の判断に役立ちます。「オシレーター系」は相場反転の

          仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第5回「テクニカル指標を使いこなそう」

          仮想通貨入門「テクニカル分析編」

          初心者さん向けに仮想通貨のテクニカル分析についてまとめました。 下のリンクから気になる記事をチェック! 新しい記事をどんどん追加する予定です。

          仮想通貨入門「テクニカル分析編」

          仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第4回「テクニカル指標を使いこなそう」

          「仮想通貨入門 -テクニカル分析編-」では、初心者さん向けに仮想通貨のテクニカル分析のやり方を解説します。 今回はテクニカル指標について説明します。 それでは始めましょう。 1. テクニカル指標とはテクニカル指標とは、テクニカル分析に用いる道具です。 テクニカル指標は「トレンド系」と「オシレーター系」の2つがあります。 「トレンド系」は売買の判断に使います役立ちます。「オシレーター系」は相場反転のタイミングを知るのに役立ちます。 本記事では、トレードにおいて特に重

          仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第4回「テクニカル指標を使いこなそう」

          仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第3回「トレンドラインを引こう」

          「仮想通貨入門 -テクニカル分析編-」では、初心者さん向けに仮想通貨のテクニカル分析のやり方を解説します。 今回はトレンドラインの引き方について説明します。トレンドラインが引ければ、相場の方向性を予測することができます。 それでは始めましょう。 1. トレンドラインとは?相場にはトレンド相場とレンジ相場の2つがあります。また、トレンド相場(上昇トレンドと下降トレンド)は、一度発生すると長期的に継続する特徴があります。チャートにトレンドラインを引くことで、トレンドが発生し

          仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第3回「トレンドラインを引こう」

          仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第2回「水平線を引こう」

          「仮想通貨入門 -テクニカル分析編-」では、初心者さん向けに仮想通貨のテクニカル分析のやり方を解説します。 今回は水平線の引き方について説明します。水平線が引ければ、チャートが反転する価格帯を予想することができます。 1. BTCチャートを表示させるまずは、BTCチャートを表示させましょう。 ① TradingViewにアクセス ②ウォッチリストの「➕」ボタンをクリック ③「BTCUSDT」と入力し、+ボタンをクリック ④ウォッチリストに表示された「BTCUSDT

          仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第2回「水平線を引こう」

          仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第1回「分析ツールを用意しよう」

          「仮想通貨入門 -テクニカル分析編-」では、初心者さん向けに仮想通貨のテクニカル分析のやり方を解説します。 解説記事にありがちな「無駄に長い前置き」は排除して「で、何をすればいいの?」に特化して超シンプルにまとめます。そのため、短時間で効率的にテクニカル分析を学ぶことができます。 今回はテクニカル分析の前準備として、分析ツールの導入について説明します。 1. TradingViewのアカウントを作成もっとも有名かつ多機能な分析ツールはTradingViewです。私も愛用

          仮想通貨入門 -テクニカル分析編- 第1回「分析ツールを用意しよう」

          クリプト講座【記事一覧】

          仮想通貨投資に役立つ情報をまとめました。 下の記事一覧から気になる記事をチェック! 新しい記事をどんどん追加する予定です。 記事一覧クリプト講座 - 税金について - 近日公開 クリプト講座 - ファンダと相場の関係 - 近日公開 クリプト講座 - 仮想通貨のアノマリー - 近日公開 クリプト講座 - おすすめ𝕏アカウント - 近日公開 etc…

          クリプト講座【記事一覧】

          クリプト講座 - おすすめサイト -

          Mr.₿itcoinが普段よく使うサイトをご紹介します。 掲載サイトは随時アップデートします。 ★の数はおすすめ度を表しています。 📈仮想通貨の価格を一覧したい★★ Coin360 仮想通貨やトークンの24時間の変動率や時価総額を一覧できる。𝕏のポストでよく引用するサイト。 ★ Crypto Bubbles バブルのサイズや色によって、仮想通貨の価格や時価総額を知ることができる。見ていて楽しい。そして可愛い。 ★ Sekai-kabuka.com 世界の株価や為替

          クリプト講座 - おすすめサイト -

          トレード戦略【記事一覧】

          トレードの基礎と実践についてまとめました。 下のリンクから気になる記事をチェック! 新しい記事をどんどん追加する予定です。 To be continued…

          トレード戦略【記事一覧】

          トレード戦略 - 買いの定石 -

          囲碁をはじめとする頭脳ゲームには定石(=昔から研究されてきた最善とされる一手)が存在する。どんな難題でも定石に当てはめれば最適解を導き出すことができる。そして、トレードにも定石が存在する。 トレードで勝つ最善の方法は「定石を知り、定石に当てはまるパターンをじっと待ち、時が来たら買いを入れる」。ただ、それだけだ。 本記事では「買いのタイミング」の定石について解説する。 待つことの大切さ多くのトレーダーはトレードしていないと気がすまない。数日間トレードをしていないと不安にな

          トレード戦略 - 買いの定石 -