見出し画像

スペイン|1787年カルロス3世8エスクード金貨

大型金貨はやはり迫力があります。
 
表面:カルロス3世
裏面:紋章
発行枚数:不明
直径:27.07g
重量:約36mm
彫刻家: ペドロ・ゴンサレス・デ・セプルベダ

イスパニア王カルロス3世(1759年ー1788年)は、フェリペ5世の子供でルイ14世の曾孫にあたります。

(カルロス3世)

1734年から両シチリア王になりました。

1759年にはイタリアの領土を実子のフェルナンド1世に譲り、自身はイスパニア王に君臨しました。

カルロス3世のコインは、イスパニアより新大陸で多く発行され、当初は、Pillar Dollar(ピラーダラー)が登場しました。

次いで1772年からはカルロス3世の肖像画を描いたタイプが登場しました。

新大陸での貨幣製造を行ったのは、チリ、ボリビア、グアテマラ、メキシコ、ペルーなどでした。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アンティークコイン サンクチュアリ
https://www.antique-coin-sanctuary.com
★LINE公式アカウントで最新情報配信中
https://lin.ee/VYaCzhF
★Youtubeはこちら
https://youtube.com/@coin-sanctuary
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?