運休中「曳鉄線」Eitetsu Line / 日本の音(Sounds of Japan) フィールドレコーディング

2023年8月某日
「日本の音」をお届けします。
東京都西多摩郡「奥多摩工業 曳鉄線(えいてつせん)」の陸橋がある
山中の音をお届けいたします。

ワイヤーで引っ張る形式の「鉱山用無人トロッコ」の動いている姿を
動画撮影&録音しに来たのですが。。。残念!!運休中でした。
しかたないので、運休中ではありますが曳鉄線の見える真夏の森林の
環境音(川、蝉、木々の音などなど)をお届けいたします。

ヘッドホンかオーディオ機器で聴いていただくのがオススメです。
※それぞれの音量調整していますが音量にはご注意ください。

<録音機材>(2種類の音源を合成)
・TASCAM Portacapture X8
添付マイク
(XY stereo)
 
192KHz/32bit Float(録音時)
 風防付

・SONY α7C
 本体マイク音
 風防付

<撮影機材>
 SONY α7C
 tamron 28-75

<録音場所>
 東京都西多摩郡「奥多摩工業 曳鉄線(えいてつせん)」陸橋

<撮影&録音&編集>
 coffret
#フィールドレコーディング #sony #日本の音 #soundsofjapan #sounds #tascam #x8 #自然音 #float #トロッコ #環境音 #運休中 #曳鉄線 #風 #川 #木漏れ日 #fieldrecording #32bit #α7c #高音質 #高画質 #東京都 #奥多摩 #反響音 #川の音 #睡眠導入 #心地良い音 #asmr

この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,636件

#一度は行きたいあの場所

50,307件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?