CoffeeSign

「コーヒーを飲んでいる間に契約が終わってしまう」をミッションとして、使いやすく洗練され…

CoffeeSign

「コーヒーを飲んでいる間に契約が終わってしまう」をミッションとして、使いやすく洗練されたデザインの電子契約サービスCoffeeSignを開発しています。契約っておもしろいと感じていただける情報を発信していきます。 https://beans.coffeesign.jp/

記事一覧

固定された記事

はじめまして、電子契約サービスのCoffeeSignです

はじめまして、CoffeeSignカスタマーサクセス担当の森です。 CoffeeSignのnoteを見ていただきありがとうございます。 第一回目のこの記事では、まずはCoffeeSignがどのよう…

CoffeeSign
1年前
36

有料noteをメンバーで探してみたら、みんなの個性が溢れた!〜#いま始めたいこと〜

こんにちは、広報担当のさおりすです。みなさんは、有料noteを購入して読んだことがありますか? 今月、「#いま始めたいこと」をテーマに、CoffeeSignメンバー全員で「読…

CoffeeSign
3日前
12

ホラー映画は時代を映す鏡?! 20年来のファンが語る、その深層にひそむ魅力

こんにちは、広報担当のさおりすです。 今回は、ホラー映画ファン歴20年の森さんに、ホラー映画の魅力やトレンド、おすすめのホラー映画について語っていただきました。「…

CoffeeSign
1か月前
17

CoffeeSignを生み出した、創業者兼エンジニアの"夢中の遊び”

はじめまして、今月から新しくCoffeeSignの広報担当としてジョインした さおりす です。 2022年7月にサービスを開始した電子契約サービス「CoffeeSign」ですが、サービス…

CoffeeSign
3か月前
16

LPへの集客率大幅UP!生成AIを活用した、デジタルマーケティングとは

こんにちは、柳澤です。 12月初旬の暖かい週末は、少し遅れた紅葉を楽しんできました。その後一気に寒くなり、あっという間に年末となりましたが、皆さまいかがお過ごしで…

CoffeeSign
5か月前
13

デジタルマーケ担当として、初SNS運用に挑戦。成功の秘訣は?

皆さま、こんにちは。 最近は、日々の寒さと対峙している柳澤です。 ちなみに柳澤は、この寒暖差に負け早々と風邪をひいてしまいましたが、皆さまはそのようなことがなきよ…

CoffeeSign
6か月前
12

生成AIの最新トレンドを、できるだけ嚙み砕いて、分かりやすくご紹介!

こんにちは。 清々しい天気の中、毎日の散歩が楽しみな柳澤です。 さて、本日は世間でも話題がもちきりの、生成AIの最新トレンドについて紹介したいと思います。 実は電…

CoffeeSign
7か月前
24

X(旧Twitter)開始3ヶ月で、フォロワー2000人超!CoffeeSignの嬉しい出来事と事件

皆さま、こんにちは。 ようやく秋を感じる陽気になってきましたね。朝晩も涼しくなり、柳澤はエアコンなしで寝られる夜の尊さを噛みしめております。 秋の味覚やお出かけ…

CoffeeSign
8か月前
15

公式note開設1年から、学んだことは? PV等の数字を、公開します!

7月で1周年を迎えた電子契約サービスのCoffeeSign。 ほぼ同時の8月に公式noteも開設し、今月でnoteも開設1周年です。皆さんに読んで頂けるおかげで、なんとか1年間続ける…

CoffeeSign
9か月前
24

メンバーの夏の予定とCoffeeSign1周年🎊のお知らせ

皆さま、こんにちは。広報の柳澤です。 私が住む地域は梅雨の晴れ間の暑さ厳しい毎日。また各地で大雨も続き、心配な日々が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。…

CoffeeSign
10か月前
16

リーガルテックの新時代到来?法務担当が見つめる課題とCoffeeSignの強み

こんにちは、広報の柳澤です! 蒸し暑くなって、夏を感じる今日この頃ですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 今回は、メーカーやコンサルティングファームなど多く…

CoffeeSign
11か月前
20

新メンバー、アユミに聞く!CoffeeSignの魅力とは?

皆さま、お元気にされていますか。広報の柳澤せいこです。 本日は、この春CoffeeSignのデジタルマーケティング担当として、新メンバーのアユミさんが入ってくれたのでご紹…

CoffeeSign
1年前
23

CoffeeSignが訪れる!人気カフェ「LEPO COFFEE STAND」との共通点とは?

皆さん、こんにちは、広報の柳澤です。 春も本番、桜や花粉の季節を経て、今日は風がとても強いです。 皆さんがお住まいの地域はいかがでしょうか。 さて電子契約サービ…

CoffeeSign
1年前
19

ChatGPTにnoteのテーマを聞いてみた、「ハンコの歴史」ってなんだろう

今日もコーヒー☕を飲みながら仕事をしている、カスタマーサクセス担当の森です。 電子契約サービス「CoffeeSign」を提供している弊社はテクノロジースタートアップなので…

CoffeeSign
1年前
25

より良い世界を目指して。電子契約サービスCoffeeSignが「NPO支援プログラム」を始めたわけ

こんにちは、広報担当の柳澤です。 暖かな日差しや風から、少しだけ春を感じるようになった今日この頃ですが、皆様がお住まいの地域はいかがでしょうか。 さてCoffeeSign…

CoffeeSign
1年前
25

片づけ収納のプロが選ぶ、電子契約サービスとは【導入事例】

寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は広報の柳澤から、お客様がどのような課題感を持って電子契約サービスCoffeeSignを使い、効果を感じてくださ…

CoffeeSign
1年前
27
はじめまして、電子契約サービスのCoffeeSignです

はじめまして、電子契約サービスのCoffeeSignです

はじめまして、CoffeeSignカスタマーサクセス担当の森です。
CoffeeSignのnoteを見ていただきありがとうございます。
第一回目のこの記事では、まずはCoffeeSignがどのようなサービスかをご紹介したいと思います。

☕CoffeeSignとは初めてお会いする方とお話ししていると実はたまに勘違いされてしまうのですが、CoffeeSignはコーヒー関連のサービスではありません。

もっとみる
有料noteをメンバーで探してみたら、みんなの個性が溢れた!〜#いま始めたいこと〜

有料noteをメンバーで探してみたら、みんなの個性が溢れた!〜#いま始めたいこと〜

こんにちは、広報担当のさおりすです。みなさんは、有料noteを購入して読んだことがありますか?

今月、「#いま始めたいこと」をテーマに、CoffeeSignメンバー全員で「読みたい有料noteを探す!」という企画に挑戦しました。

この企画に取り組んだ理由は、大量に無料で入手できる情報が溢れている今、「どのような情報であれば、人はお金を払いたいと思う価値を感じるのか」について改めて考えたいと思っ

もっとみる
ホラー映画は時代を映す鏡?! 20年来のファンが語る、その深層にひそむ魅力

ホラー映画は時代を映す鏡?! 20年来のファンが語る、その深層にひそむ魅力

こんにちは、広報担当のさおりすです。
今回は、ホラー映画ファン歴20年の森さんに、ホラー映画の魅力やトレンド、おすすめのホラー映画について語っていただきました。「ホラー映画=怖い」との印象しかなかった私ですが、今回森さんからさまざまな視点でホラー映画を解説していただいたことで、ホラー映画の印象が変わりました。今度、森さんおすすめのホラー映画をまずは一本観てみたいと思います。
ホラー映画が好きな人も

もっとみる
CoffeeSignを生み出した、創業者兼エンジニアの"夢中の遊び”

CoffeeSignを生み出した、創業者兼エンジニアの"夢中の遊び”

はじめまして、今月から新しくCoffeeSignの広報担当としてジョインした さおりす です。

2022年7月にサービスを開始した電子契約サービス「CoffeeSign」ですが、サービス開始から1年8カ月が経った現在、ありがたいことに利用者は4000社を超え、多くの方にご愛用いただいております。

サービス開始の時期に、創業者でもあり開発エンジニアでもある乾(いぬい)に、「CoffeeSign」

もっとみる
LPへの集客率大幅UP!生成AIを活用した、デジタルマーケティングとは

LPへの集客率大幅UP!生成AIを活用した、デジタルマーケティングとは

こんにちは、柳澤です。
12月初旬の暖かい週末は、少し遅れた紅葉を楽しんできました。その後一気に寒くなり、あっという間に年末となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、電子契約サービスCoffeeSignの運用会社であるSDT株式会社では、生成AIを活用した新しいサービスを展開しようとしています。また、マーケティングにも積極的に生成AIを活用し、生産性の向上を進めていきたいと考えてい

もっとみる
デジタルマーケ担当として、初SNS運用に挑戦。成功の秘訣は?

デジタルマーケ担当として、初SNS運用に挑戦。成功の秘訣は?

皆さま、こんにちは。
最近は、日々の寒さと対峙している柳澤です。
ちなみに柳澤は、この寒暖差に負け早々と風邪をひいてしまいましたが、皆さまはそのようなことがなきよう、温かくしてお過ごしくださいね♪

さて、本日は半年前にジョインしたデジタルマーケティング担当あゆみさんの、SNS運用での奮闘ぶりをお届けしたいと思います。

より多くの方にサービスについて知ってもらうために、今年6月にCoffeeSi

もっとみる
生成AIの最新トレンドを、できるだけ嚙み砕いて、分かりやすくご紹介!

生成AIの最新トレンドを、できるだけ嚙み砕いて、分かりやすくご紹介!

こんにちは。
清々しい天気の中、毎日の散歩が楽しみな柳澤です。

さて、本日は世間でも話題がもちきりの、生成AIの最新トレンドについて紹介したいと思います。

実は電子契約サービスCoffeeSignを運営するSDT株式会社は、生成AIのビジネスにも取り組んでいます。
そこで溜まってきた知見を、ぜひ皆様にご紹介し皆様のビジネス等に役立てて頂ければと考えています。

生成AIの現状について人工知能(

もっとみる
X(旧Twitter)開始3ヶ月で、フォロワー2000人超!CoffeeSignの嬉しい出来事と事件

X(旧Twitter)開始3ヶ月で、フォロワー2000人超!CoffeeSignの嬉しい出来事と事件

皆さま、こんにちは。

ようやく秋を感じる陽気になってきましたね。朝晩も涼しくなり、柳澤はエアコンなしで寝られる夜の尊さを噛みしめております。
秋の味覚やお出かけが楽しみな季節になりそうですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

8月、9月はX(旧Twitter)キャンペーンに初挑戦したりと、沢山の挑戦を重ねたCoffeeSign。

その中で嬉しい出来事や、ちょっとした珍事件も起こりましたので、

もっとみる
公式note開設1年から、学んだことは? PV等の数字を、公開します!

公式note開設1年から、学んだことは? PV等の数字を、公開します!

7月で1周年を迎えた電子契約サービスのCoffeeSign。

ほぼ同時の8月に公式noteも開設し、今月でnoteも開設1周年です。皆さんに読んで頂けるおかげで、なんとか1年間続けることができました。
いつも本当にありがとうございます。

そんな節目を迎えたということで、1年間のnote運営で学んだことや運用の仕方など、何か皆さんにも役に立つ情報を何か共有できればと、赤裸々に書いてみたいと思いま

もっとみる
メンバーの夏の予定とCoffeeSign1周年🎊のお知らせ

メンバーの夏の予定とCoffeeSign1周年🎊のお知らせ

皆さま、こんにちは。広報の柳澤です。

私が住む地域は梅雨の晴れ間の暑さ厳しい毎日。また各地で大雨も続き、心配な日々が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

7月中盤、もうすぐ夏休みという方もいらっしゃるかもしれません。
我が家の小学生の息子達も、そろそろ夏休みなので、待ちきれない様子です。

そんな夏休みですが、ご予定は決まっていますか?

今回は電子契約サービスCoffeeSignメン

もっとみる
リーガルテックの新時代到来?法務担当が見つめる課題とCoffeeSignの強み

リーガルテックの新時代到来?法務担当が見つめる課題とCoffeeSignの強み

こんにちは、広報の柳澤です!
蒸し暑くなって、夏を感じる今日この頃ですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

今回は、メーカーやコンサルティングファームなど多くの企業で、法務担当として数々の事業を支えてきた、CoffeeSignのミドリさんにインタビューします。

ミドリさんは長年、法務業務に携わってきた法務のスペシャリスト。そんな彼女には、契約業務に対して、ある強い想いがあるといいます。

もっとみる
新メンバー、アユミに聞く!CoffeeSignの魅力とは?

新メンバー、アユミに聞く!CoffeeSignの魅力とは?

皆さま、お元気にされていますか。広報の柳澤せいこです。

本日は、この春CoffeeSignのデジタルマーケティング担当として、新メンバーのアユミさんが入ってくれたのでご紹介です。

これまでIT系企業でソリューションエンジニアとして経験を積んできたアユミさんは、この度CoffeeSignでデジタルマーケティング担当として働いてくださることになりました!

アユミさんと、CoffeeSignの出会

もっとみる
CoffeeSignが訪れる!人気カフェ「LEPO COFFEE STAND」との共通点とは?

CoffeeSignが訪れる!人気カフェ「LEPO COFFEE STAND」との共通点とは?

皆さん、こんにちは、広報の柳澤です。

春も本番、桜や花粉の季節を経て、今日は風がとても強いです。
皆さんがお住まいの地域はいかがでしょうか。

さて電子契約サービスCoffeeSignですが、「コーヒーを飲んでいる間に契約が終わってしまう」というコンセプトから、サービス名にCoffeeという言葉を入れています。

もちろん、メンバーは皆コーヒーが大好きです。

というわけで、CoffeeSign

もっとみる
ChatGPTにnoteのテーマを聞いてみた、「ハンコの歴史」ってなんだろう

ChatGPTにnoteのテーマを聞いてみた、「ハンコの歴史」ってなんだろう

今日もコーヒー☕を飲みながら仕事をしている、カスタマーサクセス担当の森です。

電子契約サービス「CoffeeSign」を提供している弊社はテクノロジースタートアップなので、世の中の新しいテクノロジーについて日々調査をしています。そんな調査をしなくても「ChatGPT」というキーワードを目にしない日はないくらい、メディアや雑誌などでもChatGPTが話題になっていますね。

そのChatGPTは流

もっとみる
より良い世界を目指して。電子契約サービスCoffeeSignが「NPO支援プログラム」を始めたわけ

より良い世界を目指して。電子契約サービスCoffeeSignが「NPO支援プログラム」を始めたわけ

こんにちは、広報担当の柳澤です。

暖かな日差しや風から、少しだけ春を感じるようになった今日この頃ですが、皆様がお住まいの地域はいかがでしょうか。

さてCoffeeSignでは、この2月から「NPO支援プログラム」を開始しました。
このプログラムは、社会貢献を目的に非営利で活動するNPO団体などに対して、電子契約サービスCoffeeSignで毎月20件までの送信を無料で提供する特別プランです。

もっとみる
片づけ収納のプロが選ぶ、電子契約サービスとは【導入事例】

片づけ収納のプロが選ぶ、電子契約サービスとは【導入事例】

寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は広報の柳澤から、お客様がどのような課題感を持って電子契約サービスCoffeeSignを使い、効果を感じてくださっているか、ご紹介したいと思います。
ご紹介するのは、「一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会」の事例です。
片づけ収納のプロを育成する日本ライフオーガナイザー協会では、個人や法人として開業する会員の活動サポートも行います。代表

もっとみる