見出し画像

パートナーの呼び方

■安定しない呼び方

呼び方、呼び方ねえ・・・
自分でテーマを決めといてなんだけど、ウチは
パートナーの呼び方が安定してないんですよね。

①「名前+ちゃん」
②「名前+さん」
③「名前呼び捨て」
④「名前にちなんだあだ名」
⑤「猫!」
⑥「たぬき!」
⑦「犬!」
⑧「ハリネズミ!」
⑨「リス!」
⑩「ちいかわ!(New!)」

最近実際に使った呼び方を書いてみたけど
10種類も使っていたのか・・・。

基本はそう、①のちゃん付け呼びです。
これが一番多いし、しっくりきます。
40%はこれで呼んでますね。うん。

ちょっとお伺いを立てるときには
②のさん付け呼びを使っています。
結構好きな呼び方。20%くらいね。

③の呼び捨ては、結婚当初はそこそこ
使っていた気がするけど、最近はナシ。
一年に一回ほど真剣な場面で使うかも。

あとウチの嫁ちゃんは動物っぽい所があり
猫とか犬とかたぬきとか、その場に応じて
動物呼びを使い分けてますね。40%くらい。

ちなみに、嫁ちゃんがぼくを呼ぶときは
「名前+くん」が圧倒的に多いです。

・・・

■呼ばれたい呼び方

嫁ちゃんに聞いてみました。
ぼくに呼ばれたい呼び方、ある?って。

うーんと小首をかしげて考えたのちに

「ちゃん付けがしっくりくる」とのこと。
「呼び捨てがいい場合がある」とも。

へえ、そうなんだ。
呼び捨てがいい場合もあるのか。
こりゃ、聞いてみないとわからないもんだね。

・・・

■呼ばれたくない呼び方

嫁ちゃんに聞いてみました。
ぼくに呼んでほしくない呼び方、ある?って。

そりゃ、あるよ!と勢いよく答えてくれました。

「“オマエ”は絶対にイヤ!」だそうです。
はて?オマエなんて呼んだことあったかな。

なんでも、付き合い立てのころに
オマエ呼びをしていたらしいんです。
まじかー。してたのか。ごめんなさい。

・・・

■感想

ウチでは夫婦揃って
「名前+ちゃん(orくん)」呼びがダントツ。
年を重ねても同じ呼び方が続いていたら
ちょっとうれしいかもしれない。

さてさて、皆さんの呼び名はどんなものなのか。
集計するのが楽しみで仕方ありません(笑)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?