2023.12.31 今年最後だから

 今日は今年最後の記事ということで、少し自分を振り返ってをここに残しておこうかなと思います。完全に自分の気持ちを吐き出しておきたいだけで誰かに届いて欲しいとかそういうんじゃなくて。だからそんな個人的なことここに書くなよってなるかもしれませんから、読まなくてもいいよ笑。

 2022.3.31にカナダに飛び立ってそこから約1年半むこうで生活をして。留学の主たる目的はバリスタとしての経験や知識を積むこと。と言いつつも単に海外を知りたかったのかもしれないけれど。その中で色々な出会いがありました。最初のホームステイ先の仲間には本当に救われました。英語が全く喋れない中そんな僕を救ってくれた日本人。(みんな僕より遥かに若くてこのおじさん大丈夫かくらいに思ってたんちゃうかな。)どうしたらいいかわからない中無言で座ってるだけにも関わらず、ずっと喋りかけ続けてくれたメキシコ人やカザフスタン人の子達。(こいつらのおかげですごい速度で喋れるようになったな。)学校行って、ビーチ行って、ジム行って。くだらないことばっかりした日々でしたが、その日々の中で今までの自分にはないあたらしい世界をいっぱい知ることができて。今まで自分はなんて狭い世界で生きてたんだろうってなって。一気に楽しくなりました。このメキシコ人二人が親友と呼べる存在になって、こいつら先に帰っちゃう時まさか自分が泣くなんて思ってなくて。絶対また会おうな。って勝手に今でも思ってて。本当に大好きな奴らです。

 そして何より僕を変えてくれた人に出会って。その人は正直今までの自分の人生の中ではあまり関わったことのないような人で。すごくいい意味ですよ。とにかく出会ってからはずっと一緒にいて。自分にとってすごく大切な人になりました。その人と過ごす中で一緒にカフェに行くこともすごく多くて。なんでもない会話をしたり、お互いにそれぞれが自分の作業をしてたり。まぁしょっちゅう喧嘩もしてたんですけど。カフェで一切口聞かないとか。でも今思うとその全てがすごく大切な時間だったなって思います。その人は最初、あんまりカフェとか興味なくって、僕がいくのについてきてくれるだけだったのが、僕がバリスタを目指して頑張るって話をしてから、その人も応援してくれて。それだけじゃなくて同じようにバリスタを目指して一緒に頑張ってくれて。正直すごく嬉しくて。(当時僕はその嬉しさとかそういうんを素直に伝えてなかったけど。)僕が一人で始めたことを一緒に頑張ってくれる人がいつも隣にいてくれるってすごく心強くて。この人と一緒に頑張ろうって思ってました。でも、今はもうその人はその人の人生を送ってます。すごく頑張り屋な人でした。頑張りすぎるくらい。頑張りすぎてないか心配です。僕は人の価値観を理解することはできないとずっと思ってて。だから今まで人の価値観を理解したふりをして理解する努力すらしてきませんでした。でもその人に出会って、その人の価値観を理解したいと思ってもっと努力して自分も変わりたいと初めて思えて。その変化が今すごくいい方向に働いてるように感じてます。本当は一緒にカフェをしたかったとか言ったら未練たらしくなるから良くないんですけど。今でもまだやっぱりそんなふうに思ったりはします。あんなカフェにしたいとか、こんなふうにしたいとか。そんな話をしながら一緒に理想のカフェをしたかった。

 とか言ってても仕方ないから。立ち止まらず1歩1歩進んで行こうと思います。自分がこんなカフェにしたい。そんな思いをしっかり持って。きっとこのカフェ像みたいなものは、その人だったらとか二人でよく言ったカフェはこうだったよなとかそんなことも含まっていくんだと思うけど。それが僕にとってのカフェだし、それを大切にしたいのは間違いないと思います。一人で始めた夢が今ではもう一人だけのものじゃなくなってて。すごく勝手だけどそんなふうに夢に向かっていきたいと思います。もしいつかまた出会うことができた時、あるいはもし僕が自分のカフェを開いてきてくれた時、もっとこうしたほうがいいんじゃないとかってダメ出しされないように。

 改めて2023年の最後に今自分の思うカフェ像みたなものをここに書き留めて今年の締めくくりにしようかなと思います。

halfway -ハルフウェイ- 

カフェに来てコーヒーを飲む。なんでもない会話をしたりちょっとした時間を過ごす。そのどれもが何かの途中でしかなくて。でもそのなんでもない途中が特別で大切にしたいと思える途中になるようなそんなカフェに。

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?