マガジンのカバー画像

私の好きな時間  人との関わり

4
日常の中のいいなと感じる瞬間を残した日記たち☺︎
運営しているクリエイター

記事一覧

おせっかい

おせっかい

私が働いているクリニックに常連さんがいる。
病院なのに「常連さん」
病気で大変というわけではなく
クリニックにあるマッサージの機械を使うために
毎日のようにクリニックにやってくるのだ。

その常連さんは70代の女性で、息子と旦那と3人暮らし。
息子が2人いるのだが、「女の子が欲しかった〜」とよく言っている。

それもあってか、私のことを「孫だ」と思って接してくれているらしい。

私は1人で新卒で知

もっとみる
「はよお迎え来んかな」

「はよお迎え来んかな」

この前、88歳の患者さんと一緒に花見に行った。
この花見ももう3回目🌸
今年もたまたま道で遭遇した時に

「暖かくなってきましたね〜」
「桜はもうすぐですかね〜」
「あと少しやろね。今年は遅い。また見に行きたいわ」
「じゃあ今年も行きますか」
「いいんか、こんなばあさんと」
「もちろんです、迎えに行きますわ」
「あら嬉しい、あとは天気だけやね」

こんな会話をして約束。

当日はよく晴れました。

もっとみる
変わらない暮らし

変わらない暮らし

都会から田舎に移住して2年目。
ずっと畑がしてみたかった私。色んな人に興味があって、、、、と呟いていると
「うち畑あるよ、やらんか?」と声をかけてくれたおっちゃん。

このおっちゃん家の畑の一角をお借りして、去年の冬から野菜を育て始めました。

定期的に通い一緒に農作業。
通っていると、おっちゃんの奥さんとも仲良くなってきたり。

「コーヒー飲むか」
「漬物つけたんや、持ってくか?」
「ストーブの

もっとみる
90代のおばあちゃんと折り紙した話

90代のおばあちゃんと折り紙した話



「若い時は何でも作った。これも私が作ったんや。」と細かい折り紙やビーズの作品を見せてくださるたまさん。ある知り合い、90代のおばあちゃん。

「今はもう歳やでの。何もやらん。作り方も忘れてもうた」

「折り方教えるので良かったら折り紙やりませんか?」と誘い一緒に折り紙をすることに。この日はやっこさん、紙風船、だまし舟を作りました。紙風船を作る時、使用した折り紙が丈夫だったからか、ふーっと息を入

もっとみる