見出し画像

猫豆太郎また旅日記☆滋賀県守山市あたり

中庭、少女の像が水辺の上に

滋賀県守山市佐川美術館で
だまし絵で有名なマウリッツ・エッシャー展が2月25日まである。
なにか、芸術的インスパイアが訪れることを願って神頼み的に訪れた。

回りは水辺で、夏場は気持ちよさそうな美術館の
玄関ホール左にエッシャー展示場がある。
写真撮影OKも珍しく、気になるものを撮影させてもらった。
日常的には、芸術には無縁だが、
しかし、時折、美術館に行こうとなる。
ここのところの陽気に誘われて、また旅となった。

アマルフィ海岸

まずは風景画。アマルフィ海岸。イタリア世界遺産の街だな。
写真のように精密に見える。


波紋

いきなり、抽象的な絵も出現。

深み

デザインが面白かったので、撮ってみたが、今見てもなにが深みなんだろう。飛行機みたいな魚。

ドラゴン

これはドラゴン、辰年なのでとりあえず。

FELICITAS 1954

これはなにかの包装紙で見たような。

キャンディーボックス

キャンディーボックスとは。ヒトデの模様がシュール。

鹿の銅像

だまし絵を描く画家さんなので、階段が登り続く建物、描く手
などリトグラフが有名みたいでした。
たくさん人垣なので、撮影はあきらめました。

広い空間で、水面を渡る風が気持ちいい美術館でのまた旅の一日でした。
3月末まで休館のようで、ポケモン×工芸展が3月30日から始まるようです。
最後まで、お付き合いありがとうございます。


ありがとうございます。いただいたサポートは、今後の運営費に使わせて頂きます。