見出し画像

何故に「コドナスタイル」!?

ども、コドナスタイルです。

「コドナ」とは・・・
別にそんなの知りたくないし聞いてもいなぜ!
という声が聞こえてくる予感ビンビンですが
書いておきたいんだもんね。

すなわちカラダは大人になっても夢をあきらめない少年。
世の中に迎合せず、やりたい事を仕事に生きていく様。
大人でも子供でもない
『コドナ』
ビビるな、ブレるな、信じろ。跳べ!!


美味しい部分は引用させていただきました。
(おい!パクリじゃねぇか!というツッコミお待ちしてます)


というわけで
ワタクシ、コドナスタイルと名乗っています(笑)

コドナスタイルはハタチで
所謂「社会」という世界に出てから
やりたいことを仕事にして生きてきました。
ええ、まさに「コドナ」を素でやってたのです
もちろん紆余曲折ありました。
(あんなことやこんなことやあんなことまで・・・)

で、この歳になったのですが
どうも自分が今までやってきた
「やりたいこと」
はどうやら本物ではなかったんじゃないか!?
と疑問を持ってしまったのです。
ええ、気づかなければ良かったと思ってます

気づいちゃったんだよ

あーーーーーーーーー
面倒くせーーーーーー

気づいちゃったら
もう気づいた道に進むしかありません
結構いい歳なので
昨日という過去の思い出の方が
明日という未来よりも多いんだもん(苦笑)

残り少ない明日を思いっきり楽しむためには
今まで大切にしてきたものを
断ち切らなければならないこともある(多分)

コドナスタイルは極端な性格なので
いろんなことを同時進行でとか
器用にこなせないんです。

5年後くらいには
自分が思い描いている未来の地に立っていたいから
過去を引きずらず断ち切ると決めました。

なんていうと格好良さげですが
そうでもしないと甘えが出ちゃって
似たようなことをなん度も繰り返しちゃうの
目に見えてるんです(笑)

ビビるな、ブレるな、信じろ。跳べ!!

ということなのです。

何年か後になって落ち着いた時に
ちょっと過去を振り返って
自分が後悔してなければ良し。

今まで何度も何度も人生の分岐点に立ってきました
そんな時、自分に問うのです

後悔しない選択をしよう

幸い?
結果はどうあれ
これまでの人生で後悔したことはありません。

年齢的にこれが最期に限りなく近い
人生の分岐点での選択でしょう

今までのようにキラキラと光り輝く世界からは
少々遠ざかるかも知れないけれど
自分の歩幅で一歩一歩着実に前を進んでいけば
必ず思い描いたものを掴めると信じています。


2018年頃
とある作家さんの個展に偶然遭遇して
その作家さんとお話しさせていただいた事を
思い出しました。

いい話しなので勿体無いから
話しの内容は割愛します。

その作家さんはコドナスタイルにこんなことを
言いたかったのだと解釈しています。

何か新たなものを手に入れたいのならば
今まで得たものに執着してたら
それを手に入れるのは難しい
手放すことも大切なんだよ
それはとても勇気のいることだけど

コドナスタイルは根性なしだから
今まで得たものに執着していました(笑)

あの日、あの作家さんと偶然出会ったのは
今回の決断のためだったんだろうと
自分に都合よく考えることにしたので
思い切ることができたのです。


踏み出せ!翔け!
I CAN FLY !!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?