Code for Nerima

コンセプトは「みんなで練馬を楽しもう」。 練馬区でITを活用して何か活動をしていきませ…

Code for Nerima

コンセプトは「みんなで練馬を楽しもう」。 練馬区でITを活用して何か活動をしていきませんか? ITにかぎらずデザインやビジネスなどアイデアを出し合って形にしていく活動をしていきます。

記事一覧

2024年 練馬区成人の日のつどい

2024年1月8日に江古田にある日本大学芸術学部にて練馬区成人の日のつどいが開催されました。式典は午前と午後の2回、大学のホールと教室に分かれて新成人のみなさんが参加…

Code for Nerima
3か月前
2

ビジネス賞受賞!都知事杯オープンデータハッカソン

都知事杯オープンデータハッカソン、なんとCode for Nerimaは特別賞の中の「ビジネス賞」を受賞いたしました!プレゼンをご視聴いただいたみなさま、表彰式からご覧になっ…

Code for Nerima
6か月前
13

練馬区「行政手続情報」がオープンデータとして公開!

Code for Nerimaは都知事杯オープンデータハッカソンのファイナリストとして残っています。 そこで開発したアプリが「練馬区 窓口・手続きガイド」と言うものでこちらすで…

Code for Nerima
7か月前
10

「練馬区 窓口・手続きガイド」リリース(都知事杯オープンデータハッカソンエントリー作品)

現在「東京都知事杯オープンデータハッカソン」と言うアプリ開発のイベントにエントリーをしております。 その一環で練馬区情報政策課とCode for Nerimaのコラボで練馬区…

Code for Nerima
8か月前
10

つながるフェスタ2023 オンライン生配信

2023年3月4日(土曜日)に練馬つながるフェスタ in 練馬が駅前のCoconeriホールで開催されました。2年間のオンライン開催を経てのリアル開催となり71の地域団体さんに参加…

8

ねりま郷土史ラボ、始めました!

はじめに代表の青木です。みなさん「郷土史」って知ってますか?もちろん「郷土の歴史」なんですが、住んでる地域の歴史っていわゆる日本の歴史ほどメジャーじゃないかもし…

3

練馬つながるフェスタ2022 特別生番組

2022年1月22日(土)に練馬つながるフェスタ2022 特別生番組が配信されました。アーカイブはこちらになります。 今年はCoconeriの研修室を押さえててそこでスタジオっぽい…

3

練馬区 成人の日つどい2022

お久しぶりのレポートです。 2022年1月10日、練馬区で成人式「成人の日のつどい」が行われました。 イベントでの配信は、ざっくりこんな感じでした。 1. 練馬文化センタ…

4

Code for Japan Summit 2021配信

今日はCode for Japan Summit2021の初日でした。 Code for Nerimaとしての関わりは2つあります。 1. 去年に引き続きオンライン開催。練馬拠点で配信。 2. もっと裏方作業…

6

8月の定例ミーティング

8月24日(火曜日)、定例ミーティングを開催しました。今回はゲストの発表もあり、メンバーの発表もありと4つの発表がありました。 吉倉劇場「自治会DX」ここ最近は吉倉…

8

最近の定例ミーティング

最近、noteでの定例ミーティングのレポートが滞ってりますが、ちゃんと開催しています(笑) なぜレポートがなくなったか?というと4月くらいからYouTube等への外部配信は…

5

3月の定例ミーティング

3月22日(火)、3月の定例ミーティングを開催しました。最近は定例ミーティングはYouTubeでの配信は行わず、Zoom内で行いわりとゆるく質問とか会話をしながらやってます。…

3

つながるフェスタ2021オンライン開催サポート(配信テックレポ)

1月30日(土曜日)、おそらく練馬区の公式イベントとしては初のフルオンラインイベント「つながるフェスタ2021」が開催されました。練馬区協働推進課と実行委員のみなさま…

8

つながるフェスタ2021オンライン開催サポート(視聴・配信)

練馬つながるフェスタ2021がオンライで開催され、その配信の様子を見学させてもらってきたのでご紹介します。 10:00〜機材配置 配信が行われた練馬ベースには11時ちょっと…

4

つながるフェスタ2021 オンライン開催サポート(ワークショップ)

2021年1月30日、つながるフェスタ2021が開催されました。 去年は以下のように、練馬駅前のココネリホールで開催でした。 今年は、コロナ禍の影響もあり、完全オンライン開…

5

12月の定例ミーティング

今年最後の定例会を開催しました。 Zoom、Youtube Live、Facebook Liveを使用したオンライン開催でした。 いつものように字幕付きで公開しています。 今回の発表は2点で…

1
2024年 練馬区成人の日のつどい

2024年 練馬区成人の日のつどい

2024年1月8日に江古田にある日本大学芸術学部にて練馬区成人の日のつどいが開催されました。式典は午前と午後の2回、大学のホールと教室に分かれて新成人のみなさんが参加する形となりました。

報道発表資料によると「今年度の二十歳を迎えた方、 約7,000人のうち、
約3,400人が参加した」とのことでみなさまおめでとうございます。

Code for Nerimaでは2019年より成人の日のつどいで

もっとみる
ビジネス賞受賞!都知事杯オープンデータハッカソン

ビジネス賞受賞!都知事杯オープンデータハッカソン

都知事杯オープンデータハッカソン、なんとCode for Nerimaは特別賞の中の「ビジネス賞」を受賞いたしました!プレゼンをご視聴いただいたみなさま、表彰式からご覧になったかたも受賞のタイミングでメッセージとかいただきありがとうございます。

Final Stageのプレゼンの模様はこちら!

70組を超える応募から18組のファイナリストに絞られファイナルステージでの受賞となりましたが、すでに

もっとみる
練馬区「行政手続情報」がオープンデータとして公開!

練馬区「行政手続情報」がオープンデータとして公開!

Code for Nerimaは都知事杯オープンデータハッカソンのファイナリストとして残っています。

そこで開発したアプリが「練馬区 窓口・手続きガイド」と言うものでこちらすでに公開し一部の区民や庁内の職員の方に使っていただいてます。

このアプリを開発するにあたり練馬区情報政策課には全面協力をしていただき、ホームページに散在している窓口と手続きの情報をまとめていただきました。そしてそして202

もっとみる
「練馬区 窓口・手続きガイド」リリース(都知事杯オープンデータハッカソンエントリー作品)

「練馬区 窓口・手続きガイド」リリース(都知事杯オープンデータハッカソンエントリー作品)

現在「東京都知事杯オープンデータハッカソン」と言うアプリ開発のイベントにエントリーをしております。

その一環で練馬区情報政策課とCode for Nerimaのコラボで練馬区民向けにこちらのアプリをリリースしました。

https://guide.code4nerima.org

役所にはいろんな窓口と手続きがあります。「〇〇がしたいんですけど」と言うと案内係の人に「〇〇課の〇〇係へ」と案内され

もっとみる
つながるフェスタ2023 オンライン生配信

つながるフェスタ2023 オンライン生配信

2023年3月4日(土曜日)に練馬つながるフェスタ in 練馬が駅前のCoconeriホールで開催されました。2年間のオンライン開催を経てのリアル開催となり71の地域団体さんに参加いただき1500人以上の方にご来場いただけたとのことです。

Code for Nerimaは当日に行われたYouTube Liveでの生配信を担当しました。今回は昨年企画していたけど流れてしまった「スタジオ風」にしての

もっとみる
ねりま郷土史ラボ、始めました!

ねりま郷土史ラボ、始めました!

はじめに代表の青木です。みなさん「郷土史」って知ってますか?もちろん「郷土の歴史」なんですが、住んでる地域の歴史っていわゆる日本の歴史ほどメジャーじゃないかもしれませんよね。でも地名ひとつとっても「なんでその名前になったんだろう?」って思うとそれが郷土史への入り口なわけです。

というわけで最近Code for Nerimaのメンバーとして加わってくれた郷土史・近代文学研究家の「トモタ佳(ともたけ

もっとみる
練馬つながるフェスタ2022 特別生番組

練馬つながるフェスタ2022 特別生番組

2022年1月22日(土)に練馬つながるフェスタ2022 特別生番組が配信されました。アーカイブはこちらになります。

今年はCoconeriの研修室を押さえててそこでスタジオっぽい感じにして、光が丘体育館からも生中継するなどいろいろ企画をしていたのですが、一週間前にコロナの感染状況が良くない感じになり、昨年と同じように完全オンライン開催での番組に変更することになりました。直前での内容変更に迅速に

もっとみる
練馬区 成人の日つどい2022

練馬区 成人の日つどい2022

お久しぶりのレポートです。
2022年1月10日、練馬区で成人式「成人の日のつどい」が行われました。

イベントでの配信は、ざっくりこんな感じでした。

1. 練馬文化センター大ホールにて、式典を実施
2. 練馬文化センター小ホール・ココネリホールにて、式典映像を放映
3. YouTubeで式典を2種類のライブ配信
3.1 練馬区で配信
3.2 Code for Nerimaで

もっとみる
Code for Japan Summit 2021配信

Code for Japan Summit 2021配信

今日はCode for Japan Summit2021の初日でした。

Code for Nerimaとしての関わりは2つあります。

1. 去年に引き続きオンライン開催。練馬拠点で配信。
2. もっと裏方作業を楽にしたい。ので、サミットマネージャーなるアプリを作成。

配信拠点こんな感じに機材を配置しました。

デバイスはいくつあったんでしょうか。。。
PCもタブレットも数々配置。

Zoom

もっとみる
8月の定例ミーティング

8月の定例ミーティング

8月24日(火曜日)、定例ミーティングを開催しました。今回はゲストの発表もあり、メンバーの発表もありと4つの発表がありました。

吉倉劇場「自治会DX」ここ最近は吉倉劇場は自治会ネタが多いですね。光が丘地区で自治会に入り「ITに詳しい人」ということでいろいろ頼られている吉倉さん。光が丘は団地ということもありそこの中で閉じた課題が多く、自治会としても新しいことをやりやすいのかも、と吉倉さん。

毎回

もっとみる
最近の定例ミーティング

最近の定例ミーティング

最近、noteでの定例ミーティングのレポートが滞ってりますが、ちゃんと開催しています(笑)

なぜレポートがなくなったか?というと4月くらいからYouTube等への外部配信はやめてZoomで集まって開催に切り替えたからです。

切り替えた理由はいくつかあります。

メンバーの日々の活動報告を中心にYouTubeで外向きに発信するのももちろん大事ですが、やっぱりメンバーはメンバーの地域の活動や近況を

もっとみる
3月の定例ミーティング

3月の定例ミーティング

3月22日(火)、3月の定例ミーティングを開催しました。最近は定例ミーティングはYouTubeでの配信は行わず、Zoom内で行いわりとゆるく質問とか会話をしながらやってます。そろそろ1年間くらい、オンラインでいろんなパターンで開催してきてようやく落ち着いてきた感じがします。

今回もメンバーからの発表を中心にお届けしました。あっという間に終わりの時間になっていろいろ共有できたと思います。

4月の

もっとみる
つながるフェスタ2021オンライン開催サポート(配信テックレポ)

つながるフェスタ2021オンライン開催サポート(配信テックレポ)

1月30日(土曜日)、おそらく練馬区の公式イベントとしては初のフルオンラインイベント「つながるフェスタ2021」が開催されました。練馬区協働推進課と実行委員のみなさま、そしてなにより主役の練馬区で地域活動をしている区民のみなんさん。初めてで手探りなところもありましたが多大なご協力ありがとうございました。

今回もCode for Nerimaはバックヤードのテクニカルサポートを中心に動かせていただ

もっとみる
つながるフェスタ2021オンライン開催サポート(視聴・配信)

つながるフェスタ2021オンライン開催サポート(視聴・配信)

練馬つながるフェスタ2021がオンライで開催され、その配信の様子を見学させてもらってきたのでご紹介します。

10:00〜機材配置
配信が行われた練馬ベースには11時ちょっと前に到着。すでに青木さんが機材一式の準備を整えておられました。

このあたりの機材や使ったアプリに関して詳しくはこの後の青木さんのレポートで説明してもらおうと思います。

11:00〜 区役所の方との打ち合わせ今、紹介したのと

もっとみる
つながるフェスタ2021 オンライン開催サポート(ワークショップ)

つながるフェスタ2021 オンライン開催サポート(ワークショップ)

2021年1月30日、つながるフェスタ2021が開催されました。
去年は以下のように、練馬駅前のココネリホールで開催でした。

今年は、コロナ禍の影響もあり、完全オンライン開催となりました。
Zoom・Youtubeを使っての生配信。
Zoomを使ってのオンラインワークショップ。
Code for Nerimaは、オンライン配信・字幕作成・ワークショップ開催のサポートを行いました。メンバーも多数サ

もっとみる
12月の定例ミーティング

12月の定例ミーティング

今年最後の定例会を開催しました。
Zoom、Youtube Live、Facebook Liveを使用したオンライン開催でした。

いつものように字幕付きで公開しています。

今回の発表は2点でした。

1点目。
先日、全治4ヶ月の粉砕骨折された清野さんからの、「骨折り損のくたびれもうけ?」。
現状も利き手の右手が使えない状態です。とはいえ仕事を含めて生活をしていくにあたって、いろんな工夫をしたり

もっとみる