見出し画像

3月の作品販売数|4月の目標

またねの3月が終わり、はじまりの4月へ!
長女が小学生になったり、次女が年中さんになったり、息子がプレ準備に入ったり、わが家にもいろいろな新しい動きがあり楽しみです。

さて!
3月が終わりましたので、作品販売数を振り返りたいと思います。
先月はこんな感じでした。

オンライン販売は1つのみだった2月。
3月はどうだったのかというと…⁉
こまつ町家文庫の委託販売分も合わせてみてみましょう。

●福豆文庫 11冊
●畳縁版 4冊
●水引版 2冊
●風呂本 3冊(女湯2、男湯1)
福豆文庫25% 1冊
線路 1冊
珈琲豆文庫 1冊

合計23冊!
ありがとうございま~す!!

3月は、複数冊数購入してくださる方が何人かいらっしゃって、とても嬉しかったです。。

その中で人気があったのが、畳縁の豆本でした。
3月15日より、新しい柄で5種類、畳縁の豆本を作りました。

かわいい柄にうっとりしちゃう畳縁

はじめて畳縁の豆本を作ったのが2017年だったようなので、それから約5年がたちました。
長らく品切れていた畳縁版の「となりの天国」を新しい柄で作り、品切れ間近の「寿」と「贈る花束」も新しい柄で作りました。
それにプラスして、「フルーツパンチ」と「ドレミのおはなし」も仲間入り。
特に「フルーツパンチ」のレモン柄の畳縁が気に入っています。

4月の目標は、ずばり!
この新しい畳縁豆本5種を、アピールして、たくさんの方に知ってもらうこと!買って読んでもらうこと!
SNSもいろいろ使って、紹介していきたいなあと思います。

この記事が参加している募集

このデザインが好き

私のコレクション

with 國學院大學

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?