共感疲労から共感拾うへ

悲しいニュースが相次ぎ、心を痛めていらっしゃる方が沢山いらっしゃいます。とくにコロナ禍でもありますから、連日の報道が視界に入るたび、どっと疲れてしまうのも原因のひとつでしょう。

私たちは、自分のことでなくても、まるで自分のことのようにしんどくなってしまうことがあります。まさに受動的に情報が視界に入ってくる現代では、その傾向が強いことでしょう。


疲労から、拾うへ発想をかえてみませんか?^ ^

共感疲労も、しんどい気持ちを共有し、共感を拾って集め、自分と他者の大切な心を守り生きるということ。

辛い気持ちに蓋をすると、身体に様々な症状がでることがあります。

日本は、世界に比べて忍耐強いなんて言われたりしますが、それゆえに辛い気持ちを発信することを避けて、自ら命を絶ってしまったり、他殺に向かったりします。

そうなる前に、情報を自ら選択し、収集しすぎないように制御してみてください!

もし、よろしければあたたかいご支援を宜しくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)