見出し画像

〈レポート〉スリランカ🇱🇰フェスに行ってきました!

今日は、待ちに待ったスリランカフェス!!

紅茶とアーユルヴェーダを堪能してきましたのでご紹介します。

新鎌ヶ谷で4年目となるスリランカフェスの初日に行ってきました。
めっちゃ美味しい紅茶を手に入れられ、大満足でした。

コチラ公式から出ているリーフです!

明日もやっているので、気になった方は是非!

本日のゲストは、ウィッキーさん。
一定以上の方はご存知なのではないでしょうか。
お元気そうでしたよ!!

まずは会場の雰囲気のご紹介!

キッチンカーもたくさんきていて。
本格なスリランカ料理とドリンク!

なんだかワクワクしますね!
キングココナッツウォーター🥥
たくさんの美味しそうなスリランカ料理!
試食もありました!


一日3回のダンスショー!

コチラも会場をめちゃくちゃ盛り上がっていました。
伝統的なダンスから現代のダンス、スリランカの田舎の方に行かないと見られないダンスなど、いろいろなショーを見ることができました!

みているだけで何だか陽気に!!
素敵なダンサー!インナーマッスルすごい!
最後は全員で踊っていました!すごい迫力!!


そして、メインイベントのアーユルヴェーダ体験!

Karunakaralaさんで体験させていただきました。

Karunakarala
ホームページはコチラ!

まずはドーシャ診断!
カウンセリングをしてもらい、いざ施術へ!
丁寧に肩からゆっくりほぐして。
フェスだけど、本格的!!
私の肩の張りは首からみたいです。
優しいタッチで気持ちよかったです!

今日は、11時くらいに着いたのですが、もう13時以降の予約しか取れませんでした。

人気コーナーなので、体験してみたい方は、朝着いたらすぐ予約をおすすめします。

ドーシャ診断だけでもしてみたい方はコチラ!
ドーシャ診断

体質がわかると、今の生活を改善するヒントがえられますよ!!

ドーシャについて詳しく知りたい方は、下記も参考まで。

そして、最後は紅茶と雑貨をご紹介します。

戦利品のご紹介

スリー日本の紅茶

お花茶屋に昨年オープンしたお店が出店。
医師であるドクターが試行錯誤して作っている紅茶だそうです。

コチラでは、チャイティーを試飲させていただき、結局全種類購入してしまいました!

お花茶屋のお店では、雑貨やカフェも併設いているようで、カレーなどもいただけるようです。

スパイスや紅茶もここで購入できるそうです!

全種類コンプリート、

お店の方では、アーユルヴェーダの体験講座やセルフアーユルヴェーダのワークショップなども受けられるとのこと。

気になりますねー!!
近々行ってしまいそうてわす。
Xアカウトをチェック✅
@sri_nippon
スリニッポン セイロンティーハウス&カフェ

スゴイスパイス

ホームページはコチラ

スリランカのスパイス専門店さん。
調合されたスパイスのセットなので、お肉や野菜を買ってくれば本格的なスパイスカレーが食べられるそうです。

試しに、アーユルヴェーダのレンズ豆よカレーと、フライドチキの素を買ってみました!

一袋でカレーは5人前、チキンは10本分つくれるそうです。お得!多いですね!

レンズ豆を食べてみたかったので楽しみ!

George Steuart Tea

ホームページはコチラ

歴史あるスリランカブランドの紅茶。
コチラは、紅茶も購入できますが、何種類かはその場で、飲むこともできます!

今日は、
・キャンディ
・ヴィンテージアールグレイ
・ルテナ
が飲むことができ、アイスとホットが注文できました!

茶葉の特徴としては、
キャンディが、一番軽く飲みやすいライトな紅茶
アールグレイは、シトラスの香りが広がる紅茶
ルテナは、この中では一番重い、苦味のある茶葉だそうです。

ということで、キャンディとアールグレイ紅茶を飲んでみました!

お店の方が言うだけあって、キャンディはサラッとした口当たりで、夏に最適!な感じがしました。
アールグレイも、シトラスの香りが高く風味が良かったです。

もし会場に行かれる方は必見です!

ちょっと憧れるオシャレな缶です


最後は、スリランカの食品スパイスの卸屋さん。

カレーリーフ欲しかったんです!

なくなりそうだったひよこ豆とカシューナッツ!
普通に買うと高いなぁと思っていたシナモンスティックが破格でした!

と、かなり散財した1日となりましたが、本当に楽しいイベントでした。

ちなみに、ご飯もたくさん食べられるところがあったのですが混んでいたので今回は諦めました。


次回また機会があれば、ご飯もたべてみたいですね。

とっても楽しい1日となりました!

良い活動をしていけるように頑張ります٩( 'ω' )و