マガジンのカバー画像

阪上くんと保田くん

14
高校時代を思い出してい書いているエッセイです。
運営しているクリエイター

記事一覧

カレーライスとナンカレー②

 先日のランチでCoco壱でカレーライスを食べて、さらに夕飯はカレーで、次の日の朝食もカレー…

ここべえ
3か月前
11

カレーライスとナンカレー①

『ボクは米が食べたいんだよ』  高校の同級生でつい10年ほど前まで付き合いのあった保田くん…

ここべえ
3か月前
15

阪上くんと保田くん

釣りとカラオケとノートと…… 夏が終わって、9月になり暦の上では秋であっても、まだ夏の名…

ここべえ
1年前
7

阪上くんと保田くん

のーとの会 専門学校に進学してもボクは小説を書き続けた。  自分の小説の題材になりそうな…

ここべえ
1年前
10

阪上くんと保田くん

再会『久しぶり』  ボクは電話の受話器を握りしめて言った。  この頃は携帯などなかったから…

ここべえ
1年前
11

阪上くんと保田くん

満員電車 地獄の釜茹でを連想させるもの……  それは満員電車である。  高校在学時は朝の…

ここべえ
2年前
15

阪上くんと保田くん

がっこう 卒業式の日。  ボクは過ぎ去った3年間が頭の中を駆け巡った。  この仲間と会うのも今日が最後だと思うとホントに寂しかった。でも不思議と涙はでなかった。    ここが女子高でボクが女の子なら涙の一つも見せれば絵になるが、残念ながらボクは男だし、周りも男しかいなかったからいくら寂しくても泣くわけにはいかない。  泣くわけにはいかないといったが、寂しかったが涙が出るほどではなかったのも事実だった。  ただ……感慨深かった。    高校は同じメンバーで3年間勉強した。  

阪上くんと保田くん

自由登校 高校生には自由登校の期間が丸1ヶ月ほどある。  ボクが専門学校への進学を決めて、…

ここべえ
2年前
8

阪上くんと保田くん

専門学校 お屠蘇気分も抜けきり……  阪神大震災の混乱も少しずつ落ち着いてきた1月末ごろ。…

ここべえ
2年前
1

『阪上くんと保田くん』

阪神大震災 1995年1月……  関西地方を大きな地震が襲った。  横浜に住んでいたボクには無…

ここべえ
2年前
2

『阪上くんと保田くん』

◆『地理』選択授業というのはいくつかあって『社会』の授業に関しては『政治経済』か『地理』…

ここべえ
2年前
2

『阪上くんと保田くん』

◆『歌舞伎』専門教科における選択授業があったのは工業高校ならではと言える。 電気科だったホ…

ここべえ
2年前
2

『阪上くんと保田くん』

自分なりに…… ようやく結論が出た……  と思ったら反対された……  だからやる気がなく…

ここべえ
2年前
6

『阪上くんと保田くん』

会社説明会 進路が決まらない。  自分が何がやりたいか分からないのだから、進路など決まるわけもない。  そもそもボクは仕事などはしたくない。  こんなボクが進路など決まるわけもない。  なかなか進路が定まらなかったのは保田くんも一緒だった。  世間はバブルがはじけて好景気から不景気に転換しており、就職難の波が押し寄せようとしていた。  現在の不景気を考えると当時などまだましな方であったはずだが、それでもクラスの大半はすぐに就職が決まらず頭を悩ませていた。  人生で最後