マガジンのカバー画像

食べ物の話

22
ラーメンやお酒など、食べ物の記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

何かないかと探していたら……

 ここのところ、更新もサボりがち。  noteでは『つぶやき』でなんとか更新できていると言う…

ここべえ
4日前
12

本当はマグロよりカツオなのだけど

5月に入り6月が近くなるとカツオが食べたくなるのだけど、カツオが店頭に見当たらない場合とか…

ここべえ
2週間前
18

気が付いたこと

 あれ?  連続じゃん。  そんなことが何度かあったので筆をとってみた。  何の話かと言え…

ここべえ
2週間前
10

らーめん家 ふじ沢

昨日は『らーめん家 ふじ沢』に行ってきました。 見ての通り、家系のお店です。 てゆうか……

ここべえ
2か月前
12

製麺食堂あぶみ

春先は精神的に調子があまり良くないので、お弁当は作らずにランチは外食を楽しむことにしてい…

ここべえ
2か月前
12

餃子の話

 食べることが大好きなボク。  おかげで丸っこい体型になってしまっているのだけど、そこは…

ここべえ
3か月前
18

少ないなあ……

 昔から感じていたことなのだけど……  外食で定食を頼むと大盛にしても少ない感じがするのはボクだけだろうか。 『ごはん大盛でお願いします』  一応、追加料金を支払ってでもそのように言うようにしているのだけど、基本はご飯が少なく感じてしまう。  このところ特にそれを感じるのはきっと物価の高騰に従って、世知辛い世の中になりつつあるからだろう。  まあ、物価の高騰なら仕方ないのだけど、こっちとしては少々お金を払ってでもいいのでご飯はたくさん食べたいのである。  江戸時代には一人

鬱々している時の失敗

 春先は花粉症だけでなく、どうにも精神的な状態が不安定だ。  何をするにも出だしの一歩が…

ここべえ
3か月前
9

そよ風

先日…… 雪が降った翌日で路面が凍結している可能性があったので、仕事で車が使えなかった。 …

ここべえ
3か月前
14

うどんの話

 今日何食べようかな?  そう思ってから『うどんにしよう』と思うまでにはそれなりに時間が…

ここべえ
3か月前
11

おっさんになって変わったこと。

 今年で48歳になるボク。  人生とは早いものである。  集団登校で息子と共に小学校に登校す…

ここべえ
4か月前
22

安くて多くて美味しい外食

 高校生の頃はお金がなかったので外食などほとんどしなかった。  たまにお年玉などの臨時収…

ここべえ
4か月前
20

美味しい鴨せいろ

 前の職場の近くにあるお蕎麦屋さんでランチをした。  なんで前の職場の近くまで行ったかと…

ここべえ
4か月前
17

生きる為なのに身体に良くない食べ物に魅力を感じてしまうのはなぜなのだろうか。

 食べ物の話をすると、けっこう盛り上がるような気がする。  毎日、いろいろなネタで文章を作っていると、なんだかんだ反応が良いのが食べ物の話である。  考えてみれば、人間、息をしなければ生きていけないのと同じで、食事をしなければ生きていけないのだ。  食べることにそんなに興味がないという人もたまにいるのだけど、それでも食事制限がないかぎりは三食は食べているので、食べ物の話には一定の反応がある。  食べ物の話にあまり興味がないといえば、そういう反応は、やはり高齢者が多い。