見出し画像

あずさ46号

初めての甲府

近いようで遠い山梨県

関西からは
東京周りで行くことになるから、

若い頃
清里に憧れて行ったのが1回だけ。

静岡から河口湖に行ったことはあるかな〜

でも、
静岡出身の私は
富士山は海から見るものだと思ってたので

信州といえば「長野県」

「山梨県」にあまり馴染みがなかった

「あずさ⭕️号」

昔、狩人が歌ってたのを思い出す🎤笑

塩尻から甲府に向かう

山あいの線路

高い木々に囲まれて
トンネルをくぐって
あずさ46号は走る

乗ってみると、

すごくいい!

特急あずさE353系とは?

中央本線特急車両E353系



とにかく、快適!

日本全国の各地の新幹線を越えてるかも!
スマートな空間です!

そして
車窓を流れる景色

2席シート💺

各シートにコンセント🔌

シースルーの扉

めぐちゃんが向こうで撮ってる!
点字マップも大きく掲示


来てよかったのだ〜!



沿線の景色も最高!


ホテル談露館

お泊まりはこちら

ウェルカムティーに
ワイン🍷!

さすが、甲府なのだ!



自宅を10時過ぎにでて、
ホテルについたのが、18時

8時間の旅だったけど、
ワインで元気になる私❤️

満月の甲府の夜は


そぞろ歩きに最高

満月に誘われて
入ったおでん屋さん🍢
カウンターにミニチュア!
呑んだ後は満月が高くなり
路地に入ると
こんなお店や
あんなお店
怪しく点在してる
信玄公にも会いに行かなきゃ

こうして
甲府の夜はふけていくので
ありましたとさ⭐️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?