見出し画像

子供たちが大喜び!一緒につくるカラフルどんぐりのつくりかた

takaramonofactoryのcocoです
タカラモノファクトリーとよみます
覚えて頂けると嬉しいです

【つくるって、たのしい!】をテーマにしたブログを書いています

2回目の本日のテーマは【カラフルどんぐりのつくりかた】

前回、どんぐりのプレゼントが好調だったのをきっかけにどんぐり愛におぼれていく私

その時にとても人気だったカラフルどんぐりの作り方を今日は特別に教えちゃいます♪

絵の具にもよりますが、製作費は数百円だけど、たくさん作れて子供は喜ぶこと間違いなし♪

ほとんどお金をかけずに自然に触れ合う機会にもなるのでお勧めですよー♪

しかも、これができれば自己流でアクセサリーにすることもできますよ!

今回ご紹介する方法は、自身が販売用に制作しているものよりも、いくつか工程を省いて簡単に作れるようにしてあります。
3,4歳くらいのお子様でも大人と一緒に作れるはずなのでぜひ挑戦してみてくださいね♪
遊びながら色彩感覚を養ったり、集中して物事に取り組む力が身に付きます。
また、筆を持つ練習にもなるのでおうち遊びにぴったりです

準備するもの

ほとんど100円ショップでそろうよ



準備はこれだけ!さぁ、やってみよう!


《帽子作り》

公園で拾ってきたどんぐりたち

1.まずは帽子作り
どんぐりの帽子部分を用意

好きな色をえらんでね


2.好きな色のえのぐをパレットに出し、えのぐが硬ければ少し水を足してすぐに色をつけられるようにしよう


何色にしようかな?

3.お好みのどんぐり帽子を片手に持ち、筆で色をつけます

4.お好みの色に塗り終わったら新聞紙かいらない用紙の上でかわかします

《人形部分》

驚くほどツヤツヤになるよ

1.どんぐりをティッシュできれいにふこう

2.乾いたどんぐりの帽子がぴったりハマるどんぐりを選ぼう

たっぷりつけてね

3.接着剤でくつけて乾燥したら、カラフルどんぐりの出来あがり♪

どれもとってもかわいい!

あっという間にいつものどんぐりが可愛く変身♪

どんぐり本体に色を塗ってもかまわない!
自分の好きなようにオリジナルどんぐりを作ってみよう
お気に入りの色で作った帽子は何色かな?

作ったカラフルどんぐりをコメント欄で教えてね

さて、今日のお話はここまで

次回は【カラフルどんぐりのキーホルダー】の作り方です

ここまで長文を読んでくださってありがとうございました
また次回♪

coco

〚販売情報〛
 

【委託先、実店舗】

横浜ジョイナス4階【すこんぶ】様店内に小さなミニチュア専門店をOPEN♪オリジナルのミニチュアフードがたくさん!他の作家様のかわいいアクセサリーにも出会えちゃう♪


横浜駅に遊びに行くときはぜひのぞいてみてね♪

coco

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?