見出し画像

健康オタクの落とし穴⁈

へっぽこランナーのronronです。
私の勤めている歯医者で最近疑問に思ったことがありました。

世の中には「健康オタク」な方がいます。
野菜は無農薬栽培、添加物のない食品、洗剤、ベジタリアン…。
(私もオタクほどではないのですが、多少、気をつけています。)

でもそういう方々に限ってなぜか歯の悪い方が多い。
注)私の勤めている歯医者の患者さんの話です。

薬品に敏感で歯医者の薬品に抵抗があるのか、まず歯医者には行かない。

なので結構ヤバいことになっている⁈

身体に良いとされる特殊な歯磨き粉で磨いているのか?

なので歯石が付着し、歯周病に⁈

うちのベテラン歯科衛生士がいつも怒っている。

健康に人一倍気を付けているかもしれないけど、
歯が悪ければ、何も食べられないし、
治療が長引けば、嫌いな薬品も長く使うことになる。

歯周病になれば、糖尿病や、脳梗塞、あらゆる病気のリスクが高くなる。

進行した歯周病があると糖尿病が悪化したり、アルツハイマー病のリスクが高くなったりするほか、動脈硬化やある種の肝臓病、腎臓病やリウマチ、がんなど、全身の病気の引き金になることが明らかになってきています。

怖いぞ、怖いぞ、歯周病!舐めたらあかんぜよ!

食べ物だけではない、それを食べる歯が大事なのに…。
これでは、本末転倒である。

命にかかわる病気と違い、歯の病気は軽視されがち。

全て身体は、繋がってる。
歯も大切にしてほしいな。

ゴールまであと27日!
楽しくライランしましょ♪
では、また、あした~ ( ´Д`)ノ~バイバイ

本日のワクワク度 ★★★☆☆
歯に気をつけていらっしゃる健康オタクの方、ごめんなさい。
あくまで当院の話です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?