見出し画像

ランニングでお悩み解決⁉

へっぽこランナーのronronです。
昨日ヤスさんの「散歩していると、なにかしら書くことは思いつく」を
読んで「そうなんです~!」とコメントをしようと思ったが、
コレをパクる、違う、参考に記事を書いてみることにしました。


ランニングや散歩をしていると、何も考えなくなります。はじめはいろいろ考えますよ。時間が経つにつれ「疲れた」「しんどい」「そろそろ終わろうかな」と思考が変化していきます。

そんな思考ばかりだと余計にしんどいので、もう一度なにかを考えはじめるんです。なにかとは私なら「記事の内容」です。

100%うかびます。

カンペキな記事構成ではありませんよ。私の場合はフレーズです。記事のシンとなるフレーズがあれば、そこを起点にして書けます。

ヤスさんのnoteから抜粋

そうなんです!
ランニングしているとフレーズがうかびます。
記事にしようとすると先に進まないこともありますが、
いくつかうかぶのは、確かです。

noteを書く時間がなくなるから走るのをやめると時間はできても
記事は書けない。
ならいっそのこと、書く時間を削ってでもランニングした方が効果的です。

息子が進学塾に通っていたころ、塾の会報に有名な数学の塾講師が
紹介されていました。
難解な計算式を解きながらランニングするのが、楽しいと。

早朝にランニングして帰ってきていろいろやっていると忘れてしまうので
noteの下書きのところにタイトルだけ入力します。
私のnote記事には、タイトルだけの下書きがズラリと並んでいます。

もう一つおススメなのが、悩みごとがあるとき。
ランニング前に自分に投げかけておくと、走っているうちに
答えがうかびます。

そっかぁ、そう考えればいいんだ!
気持ちがす~っと軽くなります。

今は、散歩も気持ちの良い季節です。
皆さんもやってみてくださいな♪

ゴールまであと26日!
楽しくライランしましょ♪
では、また、あした~ ( ´Д`)ノ~バイバイ

本日のワクワク度 ★★★★★
へっぽこだけどランニングしていて良かった♡




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?