見出し画像

おかあさん だいすきだよ

○○○○○○○○○、

読者の方の読まれた時間であいさつ文を入れてくださいませ。
例 午後ならこんにちは 初めての方は、はじめまして
日本人以外の方は、母国語で(読めるんかい⁉)

復活!

へっぽこランナーのronronです。

5月12日は、母の日。
そして私の母の誕生日です。

母の誕生日は、母の日と重なることが多く、
毎年母へのプレゼントに悩みました。

小学校のとき、商店街で青い石のネックレスを
購入したことを覚えています。

何百円の安物ですが、母はとても喜んでくれて
遺品の中にもそれは、残っていました。


5月10日放送のNHK「あさイチ」特選エンタ本紹介コーナーで
宮西達也さんの絵本の紹介をしていました。

おかあさん だいすきだよ

ぼくね おかあさん だいすき。
おかあさんは「はやくおきなさい!またねぼうでしょ」っていうけれど・・・
やさしく「おはよう」っていいながら ぎゅうってだっこしてくれたら
ぼくね もっとおかあさんのこと だいすきだよ。


おかあさん だいすきだよ 絵本

ゲストのアンジェラ・アキさんが朗読したのですが、
なんだか切なくて心が締めつけられて
でもなんだか幸せな気持ちになりました。

「ぼく」も「おかあさん」も両方経験したからこそわかる気持ち。
「ありがとう」と「だいすき」をいっぱい感じられる絵本です。

子育てで必死で、自分のことしか考えられなくて
なぜ絵本のようにできなかったんだろうって反省。

母には、厳しくされた記憶もありますが、
母も私と同じ気持ちだったのかな?

そう思うと「ありがとう」という気持ちで満たされます。

母が、亡くなったとき、悲しさのあまり、
母が悪い人で嫌いだったら
こんなに悲しまなくてもよかったかもなって。

たくさん愛されたから悲しくて
たくさん愛したから悲しくて
たくさんありがとうと言いたいから悲しくて

でも悲しいことは、とても幸せなこと。

おかあさん だいすきだよ ありがとう

ゴールまであと22日!
楽しくライランしましょ♪
では、また、あした~ ( ´Д`)ノ~バイバイ

本日のワクワク度 ★★★★★
母の日は、息子にワインをプレゼントされました♡





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?