見出し画像

人生で本当にやりたいことはさっさとやっちゃいましょう! ー本屋KIBAKO相田良子さんインタビュー

昨日配信したボイシーの番組での相田良子さんインタビュー「『本を通して人と話せる場を作りたい』本屋KIBAKOオープン予定の相田良子さんインタビュー」
たくさんの方に再生していただいています。
(聴いてくださった方、ありがとうございます❤️)

書店が日本全国から減少しているというニュースがある中、幼い頃から本好き、本屋さん好きだった良子さんは、
北海道・長沼町で
今年の7月に本屋さん「本屋KIBAKO」を開業することを決意。

現在、その準備を進めていらっしゃいます。

長沼町の方達をはじめ
たくさんの人を巻き込みながら
小さな書店オープに向けて準備している良子さんの姿は
キラキラしていて、
その様子を見ていると、本好きの誰もが
そのご活動を応援したくなる気持ちが
よくわかります(ちなみに私は
本屋KIBAKOファンクラブ会員第一号です😃)


キャリアコンサルタント、職場力向上アドバイザーといった
コンサルタントとしての長いキャリアを経て
今、本屋さん開業に向けて
新しいチャレンジをしている良子さんのお話しは
聴いてくださるあなたに
きっと勇気やインスピレーションを
与えてくれると思います。


「年齢に関係なく、人生で本当にやりたいことはさっさとやっちゃいましょう!」
という良子さんの力強いメッセージが伝わるインタビュー、
ぜひお楽しみください。


*本屋KIBAKO インスタグラム:https://www.instagram.com/honyanokibako/

*本屋KIBAKO note:https://note.com/honya_kibako


================

⏬Voicyのラジオ番組にて毎日「本当の自分で生きる」ヒントを配信中
https://voicy.jp/channel/3939
⏬幸せになるためのコーチング
https://note.com/coachmamita/n/n720e1c823763
⏬クライアント様の声
https://mamimcguinness.com/?page_id=5373

*コーチ・マミータのプロフィールThe 21st Century Creative LTD. ダイレクターライフコーチ/ビヨンドコーチ同志社大学文学部 美学及び芸術学専攻卒業

新卒時から雑誌編集者に憧れ、出版社勤務をめざす。 100通以上の不採用通知ののち、ようやく雑誌編集者になれたのが26歳。 以来、編集者として1000名以上の著名人へのインタビューをはじめ、 各業界トップクラスのプロフェッショナルの方々と仕事をする。 2000年シニアエディターとなり、編集業務以外に編集スタッフのマネージメントにも携わる。 編集を手がけた歌人俵万智さんの書籍『花束のように抱かれてみたく』は 発売5ヶ月で5刷に。

2003年に渡英。英語力はカタコト程度だったが、 ロンドン大学外国人学生のための英語コースで、何度も泣きながらレポートを仕上げる経験を経て、英語でインタビューをして仕事ができるようになる。

イギリスを拠点に編集者・ライター・レポーターとして 書籍、雑誌、ウェブマガジン等への寄稿、ラジオ番組への出演などに携わる。 朝日新聞デジタルでは『ロンドンジャーナル』連載。 英国ニュースダイジェストでは、5年以上にわたる コラム『英国の口福を探して』を連載した英国料理とお菓子の研究家でもある。

現在も自身がコーチングを受けてチャレンジしつづけつつ、ハイアチーバー、ハイパフォーマーの方たちが、鎧を脱いで本心を話し、勇気を取り戻す安心安全の場所と時間をコーチングセッションで提供。 クライアントの方々が 「自分を大切に、本当の自分で人生を生ききる」ためのサポートをしている。

いただいたサポートは、記事内で使用させていただいた写真クリエイターの方、note内の他のクリエイターの方へのサポートとして、バトンを渡させていただきます😍