見出し画像

子育ての日々を振り返り 子どもたちの成長を感じた日

連休中はマザーズコーチングの講座をお届けしていた。

受講者さんのお話をきかせていただきながら、
わたし自身も一緒に考えたり、自分の子育てを改めて振り返る機会をいただけることが、とてもありがたいことだなぁと毎回思う。

いつも思うことだけど、
マザーズコーチングに出会い、ここまで学び続けてこなかったなら、わたしの子育ては、どうなっていただろう、と。

たぶん、
あのころのまま苦しくてつらくて、
娘との関係性も、母としてこの家で過ごす時間も、今より確実に穏やかではなかったはずだ。


あのとき出会ってからここまで、
何年たっても、子どもたちが大きくなっても、迷ったときや悩んだときに立ち戻るところはいつもこのマザーズのテキストで、、、


これってすごいことだよなぁと
ここまでそれなりにいろいろあった子育ての節目節目を振り返って改めて思う。

だから、
出会えてほんとよかったし、
大切に思っているこのサービスを、
心を込めてお届けしたいと思ってる。

正解がないから難しく
悩みのつきない子育てを日々がんばっている方々が、
今日も明日も明後日も、
これからしばらくずっと続く子育ての毎日を
今よりもっと楽しめるようになるように、、

必要な人に、必要なときに
お届けできたら、

とても幸せだと思ってるんですよね。


ーーー

そして今日は、
子どもたちが小さいころから一緒に子育てしてきた近所のお友達家族が久々に集合。

6家族のうち、2家族は遠くに引っ越してしまっているのでなかなか会えず、3年ぶりの再会だった。

子育てがつらくてしかたなかったころ、
たくさん助けてくれた大事な人たち。

今思えばあれやこれやいろんな不安を背景に、

「ママ友なんてできないかも、、」と謎のガードを張りまくっていた長女が赤ちゃんだったあの頃(これについても今度かきたいかも)のわたしは、

そのあとに出会う友だちたちと、こんな関係性が築けるなんて、想像もしていなかっただろうな。

小さかった子どもたちは、
男の子はみんな母たちより背が大きくなり、
女の子たちはすっかりお姉さんになっちゃって、

高校生にもなるとパパやママにそっくりになってくるものですね、、

すっかり大きくなったこの子たち、
小さかった頃みたいに遊べるのかね、話せるのかね、なんて思ってたけど、時間がたてばあのころみたいに仲良く遊び、

そんな様子をみながら、「からだは大きくなったけど、やっぱりひとりひとりそれほど変わっていないかも、、」と話す楽しい時間。。^^


そんなこんなで、
総じていい三連休でした^^

明日からまたがんばろう、と思う夜です。


**

【マザーズコーチングスクール】
7月最終週のご受講ご相談可能です。
8月ご希望日ご相談ください。

【ライティング・ライフ・プロジェクト】

3【取り組み期間 7月25日(月)からの30日間】募集中です。

*ベーシック・コースは定員になり次第、募集終了します(残席1  満席になりました。
ライトコースはお申込みいただけます。よかったらぜひ!

詳細はこちらから↓


この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?