見出し画像

ストレングスファインダー導入企業の増加はなぜ?

出来ないところを伸ばす傾向が日本には多くあります。私はできないところは誰かにやってもらいなさい。できるところをもっと伸ばしなさいという経営をしています。なぜかというとそのほうがサロンの生産性が12%高い高くなると科学的根拠があるからです。また、日常的に強みや才能にフォーカスするとエンゲージ度が6倍になります。Gallup global dataより

だから導入企業の増加が止まらないのは納得です。

ビジネスを成功させるのは技術だけでは崩壊する時代になりつつあり、ブランドだけで成り立ってきたサロンは大変かもしれません。日ごろから口にしている「感情マネージメント時代」は何が必要なのか?

私はGallup認定講師なので、人の才能に興味があり過ぎて仕方がないのですが、特に興味ない方にはつまらない話になるかもしれません。(笑)

これから感情マネージメントの時代には自己理解と他己理解が必要になります。とにかく話をし理解しあい多様性の受容を意識します。そして互いの特技や好きを分析し「強み」にしあうことが非常に大切なのです。

すると人は変容が始まります。思考も言動もポジティブにまりますよ。

そしてそれを見える化してるものが「ギャラップのクリフストレングス」なのです。 

意外と自分や相手を知らないよってことです。ある企業ではストレングファインダーのテストで出たTOP5を社員証の裏に表記して自己紹介に使っているそうです。要するに自分が誰かに負けない才能を理解してもらうのです。そして強みを活かした生産性の高いビジネスをしようと企業の狙いがうかがえます。

このストレングスファインダーは自分と向き合うきっかけを多く持っています。自己理解が深まると自分を認めてあげられる。そして才能に投資し始め、自発的行動変容します。日常で生かすと、とてもストレスフリー。

これまでのクライアントが必ず口にする言葉が「これでよかったんだ」「これからはビジネスでこれを活かしていきたい」など明確にされています。

基本的にはビジネスシーンに多く活用されていますがお仕事をされていなくてもプライベートシーンで活躍することはたくさんあります。

世界113国2300万人が現在テストを受けており、ストレングファインダーの本も65万部とベストセラー。(買うとテストがついてきます)

テスト後必ずストレングスコーチングをお勧めしています。正しく理解しいろんなシーンで活躍するには必ずコーチングは必須となります。

話しながら思考を加速させる人。相手がしゃべらなくても気持ちを読み取ることができてしまう人。すべて未来が予測できる人。アイディアがあふれ出る人。物事を深堀し思考の旅に出るのが好きな人。事実に基づいて行動するのが好きな人。なんでも情報収集する人。目標を立てるのが好きだけど結果にこだわらない人。何が何でも達成する人。社会貢献が楽しくて仕方ない人。人の成長が気になる人。

あなたの当たり前は誰かの当たり前ではないことがわかります。

ぜひ希望の方は下記HPよりお待ちしております。

https://lit.link/pantograph



よろしければサポートをお願いします!!