見出し画像

目標達成のためには、「完璧主義」より「完了主義」のオススメ💡

【みんなの朝礼☀️】
※平日・月〜金曜日毎朝投稿中💡

★世の中を良い情報で席巻するため、
「良い❗️」と思ったら、
ぜひシェアして頂けたら嬉しいです🙇‍♂️✨

皆さん、おはようございます☀
コーチ山路和紀です😊🏃‍♂️🗣🔥

朝一から、
ちょっとした気づきや振り返り、
学びを得て、良い言葉から一日を始める🎵
良い言葉が今日を作り、人生を創る✨

【みんなの朝礼☀️**】

今日の言葉は、

「完璧主義」
ではなく、
「完了主義」
を目指せ‼️

という言葉です**💡

世の中に、

「完璧な人」

なんているでしょうか😅⁉️

イメージとして、

「完璧そうな人」

はいたとしても、

それはやはり、

仕事とか、

家庭とか、

スポーツとか、

趣味などなど、

一面や一部分であって、

トータルして、全ての面や全ての分野で、
聖人君子で、完璧な人なんて、
基本的には、ほぼいないと思います💦💦

仕事はできるけれど、
少し家庭は至らなかったり、

スポーツはできるけれど、
デスク作業は苦手だったり、

物凄く家庭的だけど、
グイグイいく営業は苦手だったり、

モチベーションが高い時もあれば、
心が沈む夜もあったり、

人それぞれ、
得意・不得意や長所・短所、
きもちの浮き沈みがあり、
それがあるからこそ、
「個性」が生まれ、
その人らしさにつながり、
それがその人の魅力になる✨

また、ヒトは不完全だからこそ、
成長しようと、考えて工夫してしたり、
努力できる🔥

「人」については、
これが自然な形だと思っています😊☀️

ただ私たちは、
時に自分に「完璧主義」を
意識的か、無意識的か、
それは場面によりますが、
求めてしまってはいないでしょうか💦❓

そして、
「完璧」を求め過ぎるあまり、
必要以上に自分を責めたり、
心を痛めつけ、

逆に、

「成長」とは真逆の思考や感情に
陥ってしまってはいないでしょうか💦💦

例えば、

今まで、散々暴飲暴食してきて、
好きなものを食べ、好きなものを飲んで、
過ごしていた人が、

さすがにやばいと思い、
一念発起して、

来月からは、

朝食も夕食もなし‼️
お昼ご飯のみの一食‼️
お酒も甘いものも禁止‼️

なんて目標を立て、

数日は、強い意志により、
続けるけれど、
日にちが立ち、意志力が弱まった時に、
少しだけと甘いものを
間食してしまう時もある💦

そうすると、
食べた後、

「完璧主義な人」ほど、

自己嫌悪や後悔の念に襲われ、
なんで食べないって目標立てたのに、
自分は食べてしまったんだ。
本当に自分はダメな奴だ。
やっぱり決めたこともなんもできない。

と自分を必要以上に責めて、
痛めつけ、

結果的に、

心のエネルギーを下げ、
立ち直る、立て直すエネルギーを
自分自身でなくし、

もうどうにでもなれ。
どうせ自分なんて何もできないんだから、
もうどうでもいい。
好きなだけ食べて飲もう。

思考し、

せっかくの努力や習慣を辞めてしまう💦

ただ、冷静にこの状況を見たら、

一週間続いた内の、たった一回だけ、
チョコレート一個食べただけかもしれない‼️
そんなの、次の食事を抑えたり、
少し多めに歩いて身体を動かせば、
消費できる🔥
「ダイエット」にとっては、
そんなに大きな影響はない‼️

なのに、

「完璧主義な人」ほど、

このすぐに立て直せば良い、
立て直せるくらいの行動であっても、
自分の中で、それを大きな問題にし、
小さい傷を自分で大きくし、
せっかくの挑戦を諦めてしまい、
さらに自分を嫌いになってしまう💦

自分を嫌いになり、
自分を信じれなくなればなるほど、
次への挑戦への一歩が重くなってしまう💦

「完璧主義」が強い人ほど、
目標達成においては、
少しのズレも許容できず、
実は脆くなってしまう💦💦

この例で、一番大切なことは、

ダイエット中に一度も間食しないこと

でも、

ダイエット中にチョコレートを
一度も食べないこと

でもない‼️

一番大切な目的は、

暴飲暴食を抑えて、痩せること💡

それなら、

一回だけチョコレートを食べでしまった
としても、

まぁ人だからそんな時もあるよね😅👍

と許容し、自分を許して、

心を前向きに保ち、

次の食事、次の日から、
立て直せば良い😊👍✨✨

【完了主義を目指す‼️

ここまでは、
「完璧主義」の弱さみたいなことを
書いてきましたが、

そこで代替えとして、
私が学ぶ中で良い‼️と感じたのが、

【完了主義】

という考え方‼️

「完璧にやる‼️」

とトータルで、結果や完成形を前提に
自分の行動を評価するのではなく、

目標や目的に向けて、
一つ一つ、小さいことを完了していく✨
自分が完了できた数や日にちや時間を
記録し、評価し、
どんどん積み上がっていく、
自分が目標や目的に進んでいることを
実感していく⬆️

という考え方‼️‼️

「完璧主義」の人は、
理想を描き、
「できない」、「できなかった」などの
そこからのズレを少しも許さない💦

「完了主義」の人は、
できなかったことではなく、
できたことを一つ一つ数え、
できたことを重ねていき、
自分の進んでいることを
実感しながら進む😊✨

さっきの冷静で例えるなら、

「完璧主義の人」は、

朝食も夕食もなし‼️
お昼ご飯のみの一食‼️
お酒も甘いものも禁止‼️

と行動目標を立てるが、

「完了主義の人」は、

先月より、
朝食を抜ける日を増やしていく。
夕食をぬけた日を増やしていく。
お酒やチョコレートを
食べなかった日を増やしていく。

と行動目標を立てる‼️

そして、

できた日を、一日一日記録して、
完了していき、自分の成長を感じながら、
その完了の数を増やすことに喜びや
モチベーションを感じていたら、
結果的に、
「ダイエット」
が成功していた⭐️

という流れをつくれる☺️✨

「完璧主義」よりも、
「完了主義」の方が、

自分のメンタルに健康的であり、
そのため、
目標や目的の達成率も高まると
私は感じています😊🔥🔥

**今日の言葉は、

「完璧主義」
ではなく、
「完了主義」
を目指せ‼️

という言葉でした**😊💡

完璧はない。
ただ行動をやりきることはできる🔥🔥

人事を尽くし、天命を待つ😊✨✨

ともつながる言葉かと思っています☺️⭐️

今日の言葉が、みなさまにとって、
少しでもお役に立てば、
とても嬉しいです😊✨
今日もステキな一日をお過ごし下さい☺️☀️

■無料オンラインイベントのお知らせ‼️

高校生、大学生、20代の社会人を対象に、
年末に「来年の目標」を立てるための、
無料オンラインイベントを行います😊
ご興味ある方はぜひお気軽にご参加下さい💡

【コーチと来年の目標を決めよう!】
2021スタートダッシュセミナー
https://peatix.com/event/1706077

【公式LINE】では、
山路和紀の行うイベント情報や
知識の共有など、皆さまに有益なご情報を
魂込めてお送りさせて頂きます
🔥🔥

https://lin.ee/oO1RAtS

ご登録を何卒宜しくお願い申し上げます🙇‍♂️

【受付中💡**】
①ライフandビジネス個別コーチング
🗣✨**
②ランニングorスプリント指導🏃‍♂️**

●夢や目標を描けない。
●自分がやりたいことが分からない
●夢や目標は描けても、逆算計画が作れない
●行動できない
●行動し続けられない
●自分の考えや感情を整理したい
●本気で挑戦したい
●自分を変えたい
●足を速くしたい
●ランニングを始めたい
●怪我を防ぎたい
●マラソンを完走したい

そんな方は、ぜひ上記URLにて
「公式LINE」ご登録の上、

「コーチング希望」
「ランニング指導希望」
「スプリント指導希望」

とメッセージください😊✨
詳細をご案内させて頂きます🙇‍♂️

もう大切な人生の時間を、
無駄にするのは辞めましょう🔥
私が本音で本気で
皆さまの未来をサポートします🔥

また、この記事を
少しでも気に入っていただけた方は、
ぜひ「良い言葉」を
多くの方に届けたいため、
●「スキ👍」ボタンのクリック
●記事のシェア📩
●コメント入力
も何卒宜しくお願い申し上げます🙇‍♂️✨✨

今日も最後まで読んで頂き、
本当にありがとうございました😊✨

#目標達成
#完璧主義
#完了主義
#メンタリストDAIGO
#自己嫌悪
#挑戦するためマインドセット
#マインドセット
#みんなの朝礼
#朝の習慣
#習慣が人生を創る
#幸せとは
#かけっこ
#指導者
#ランナー
#マインドセット
#早起き習慣
#ランニング
#人材育成
#大学生
#成功哲学
#スポーツ
#生き方
#アスリート
#コミュニケーション
#倫理
#子育て
#マラソン
#コーチング
#コーチ
#山路和紀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?