WIND PRESS 71(イラストレーター 森 千章)

旅好きイラストレーターの旅行記。旅先で訪れたミュージアムのこと、行ってみないとわからな…

WIND PRESS 71(イラストレーター 森 千章)

旅好きイラストレーターの旅行記。旅先で訪れたミュージアムのこと、行ってみないとわからないその街の隠れた魅力を探ります。mimosa spaceで毎月開催しているイラストワークショップ情報も。お仕事のご依頼などはこちら▶︎https://linktr.ee/windpress71

マガジン

  • イラストワークショップ&イラスト教室情報

    イラストレーターもりちあきが教える、船橋の小さなイラスト教室「STUDIO WIND PRESS 71」イラストワークショップや教室のご案内です。 HP: https://windpress71.myportfolio.com ⚪︎会場 mimosa space 船橋市高根台6-24-15 2階(1階せいわや) ⚪︎お申し込み方法(開催日の月のはじめにご予約開始) mimosa spaceのインスタDM、公式LINE、または予約専用webから https://linktr.ee/mimosa_nfm ⚪︎ご質問&問い合わせ(もりちあき宛) cmillo.wp71@gmail.com

  • 仕事&イベント情報

    主にイラスト仕事や展覧会、参加するイベントのことをご案内します

  • 旅とミュージアム

    旅とミュージアムが好きでいろいろ行きます。旅先で訪れたミュージアムのこと、行ってみないとわからないその街の隠れた魅力を探ります。

  • Youtube 5分間のイラストレーション教室

    NYの美大で学んだこと、普段愛用している画材のこと、イラストの描き方など、5分間で教える教室です。

最近の記事

  • 固定された記事

#1 私と旅の始まり 

 はじめまして、旅好きイラストレーター・森 千章です。米国・ニューヨークの美術大学、Parsons School of Design イラストレーション学科卒業し、現在千葉県を拠点にフリーランスとして活動しています。このたび心機一転して、旅行記のブログをnoteへ引越ししました。 まずは自己紹介までに、イラストレーターになるまでや、仕事のこと、旅のこと、新しいブログのことについてお話します。 イラストレーターになるまで  イラストレーターを目指したのは高校生のときです

    • 6月23日(日)イラストWS「旅先でスケッチをしよう!〜風景画編〜」参加者募集

      旅先でスケッチをしてみよう!  毎月テーマを変えてイラストを学ぶイラストワークショップ。今月のテーマは「旅先でスケッチをしよう!〜風景画編〜」です。  6月は各地で山開きもあり、夏に向けて近々旅行の計画を立てている方も多いかもしれませんね。旅先で見た美しい街並みや雄大な自然、素敵なカフェ。「写真もいいけど絵に描いてみたいな!」と感じたことはありませんか?今月のワークショップでは、限られた画材で、ささっと描ける旅スケッチのコツを教えます! 6月23日(日)ワークショップ

      • SUZURIでグッズSHOPをオープンしました!

         このたびイラスト教室「スタジオ・ウィンドプレス71」のメインイラストを使ったグッズSHOPをオープンしました! https://suzuri.jp/studio_wp71  屋号の「WIND PRESS 71」とは、WIND=風、PRESS=印刷という意味です。アメリカへ留学したことをきっかけに、さまざまな国の文化に興味を持つようになりました。風のように世界中を旅して、そこで出会った人々や文化、風景などを作品を通して世の中に伝えていくことが私の使命だと思い、名付けました

        • +3

          教室のチラシができました!

        • 固定された記事

        マガジン

        • イラストワークショップ&イラスト教室情報
          16本
        • 仕事&イベント情報
          5本
        • 旅とミュージアム
          6本
        • Youtube 5分間のイラストレーション教室
          3本

        記事

          6月23日(日)「コミックエッセイの描き方教室」参加者募集!

           漫画やコミックエッセイの描き方、ストーリーの作り方を学べる教室です。 少人数制ですので、それぞれ参加者の方に合わせて丁寧に指導いたします。 慣れている方は1回のレッスンで4コマ漫画、1作品完成できますよ。 初心者や大作を執筆したい方、たくさん作品を描きたい方は続けての受講をお勧めいたします!一緒にたくさんの方に読んでもらえるおもしろい作品を完成させましょう! -——————————————————————— 「コミックエッセイの描き方教室」開催日: 6月23日(日)15

          6月23日(日)「コミックエッセイの描き方教室」参加者募集!

          5月19日(日)「コミックエッセイ描き方教室」ご報告

           今月から新たに新設した「コミックエッセイ描き方教室」。おかげさまで無事初回が開催できました。宣伝にご協力いただいた方々、ご参加くださいましたみなさん、本当にありがとうございました! <ステップ1>アイデア出し 〜描きたい日常のエピソードを考える 今回の参加者さんは、大人2名、小学生2名。 漫画制作が初めてという方がほとんどということなので、まずは最近印象に残ったことや、おもしろかったことを10分間で5つあげてもらいました。   そこから漫画にできそうなアイデアをさらに選出

          5月19日(日)「コミックエッセイ描き方教室」ご報告

          +3

          イラスト教室 2024年 スケジュール

          イラスト教室 2024年 スケジュール

          +3

          \チャリティーマーケット/mimosa market vol.2 絵日記

          \チャリティーマーケット/mimosa market vol.2 絵日記

          #6 人混みを避けてのんびり 神奈川県立近代美術館 鎌倉別館

           4月中旬、日曜日朝7時。気がつけば日の出が早くなって5時半には外はもう明るくなっている。さて今日は1ヶ月ぶりのお出かけだ。  江ノ島に住む友人と、江ノ電七里ヶ浜駅で待ち合わせ。千葉からは横須賀線で鎌倉まで行って、乗り換えをして約2時間かかる。iPadを買って以来、乗車時間が長いときは持ち歩いて絵を描いていることが多い。   武蔵小杉駅を過ぎると、横須賀線は駅と駅との間隔が遠くなる。電車の速度も上がって、ガタガタと車体の揺れも大きくなった。下を向いて絵を描いていたら、だんだん

          #6 人混みを避けてのんびり 神奈川県立近代美術館 鎌倉別館

          チャリティーマーケット「mimosa market vol.2」

          5月6日(月・祝)はチャリティーマーケット「mimosa market」に遊びにきませんか? いつもお世話になっているmimosa spaceさんで、como terraceさんはじめ、先生たちと一緒に主催するマーケットです! 収益は能登半島地震災害義援金へ寄付いたします。 出品はベビーグッズ、mimosa spaceで活躍中の先生たちの愛用していたものなど、掘り出し物もありますよっ!私も終日お手伝いで参加しますので、お近くの方はぜひに。 ▼詳細▼(como terrac

          チャリティーマーケット「mimosa market vol.2」

          5月26日(日)イラストWS「オノマトペの絵を描こう!」参加者募集

          音を絵で表現してみよう!  こんにちは!大型連休がはじまりましたね。行きたかったところに出かけたり、日頃の疲れを癒したり、それぞれの休暇を楽しんでいらっしゃいますか?  さて、きたる5月のワークショップのご案内です。テーマは「オノマトペの絵を描こう!」  オノマトペとは、「ゲラゲラ(笑う)」「ワンワン(犬の鳴き声)」「ざあざあ(雨の音)」「ドキドキ」など、音や状態などを言語化したものです。 絵だけではなく、オノマトペの音に合わせた文字もデザインしてみましょう!見えない音

          5月26日(日)イラストWS「オノマトペの絵を描こう!」参加者募集

          5月19日(日)開講!「コミックエッセイの描き方教室」生徒募集

           育児、仕事、恋愛、介護について、自身の出来事をコミックエッセイにした投稿をSNSでよく見かけますよね。「私もこんなふうに描いてみたいなあ」と思う方も多いのでは?本教室ではそんなチャレンジしたい方を応援します!   少人数制ですので、それぞれの方のペースに合わせてアイデア出し、構成などていねいにサポートいたします。一緒に最後まで作品を完成させましょう!    今回、お気軽に参加できるよう初回特別料金をもうけました。まずは教室を体験しに来られませんか?みなさまのお越しをお待ちし

          5月19日(日)開講!「コミックエッセイの描き方教室」生徒募集

          4月21日(日)イラストWS「あなたの推しを描こう!」

          4月のテーマ:「推し!」を描いて、推し活  こんにちは!日本各地で桜が咲き始めて、ようやく春本番ですね。もうお花見された方もいらっしゃるのではないでしょうか。 さて、きたる4月のワークショップのお知らせです!4月のテーマは「あなたの推しを描こう!」3月、4月は、画材をテーマにしていましたが、今月は『描く対象(モチーフ)』をテーマにしてみました。ちなみに推しとは…  要はあなたが「好きなもの」「夢中になっているもの」です!ペットやお子さん、好きな動物、食べ物、洋服などな

          4月21日(日)イラストWS「あなたの推しを描こう!」

          【お知らせ】3月24日(日)はチャリティーマーケット「MIMOSA MARKET」へ!

          こんばんは!昨晩から続いている強風により、夜中雨戸の音がうるさくて今日は寝不足気味です。皆様のところは大丈夫でしたでしょうか?  さて、今日は楽しいお知らせを!いつもワークショップのレンタルでお世話になっているレンタルスペース「mimosa space」で、来週3月24日(日)にチャリティーマーケット「MIMOSA MARKET」が開催されます。  企画はmimosa spaceでベビーマッサージのワークショップを開催している先生、como terraceのhatsumi

          【お知らせ】3月24日(日)はチャリティーマーケット「MIMOSA MARKET」へ!

          #5 久しぶりの遠出 三島・沼津・熱海日帰りの旅

           旅好きとかいってるわりに、ぜんぜん千葉県から出でいないじゃないか!ということで、静岡県の三島、沼津、熱海へ出かけた。昨年秋以来の遠出だ。  旅の目的は2つ。 1)ららぽーと沼津内の沼津コートで開催中の「暮らしのたからもの」ポップアップショップの見学 2)沼津にUターンした友達と、長らく会っていなかった従姉妹との再会    神奈川在住の従姉妹は三島や沼津へ何度か来たことがあるそうだが、私はどこもはじめまして状態。見るもの食べるものもすべてがめずらしく、おまけに久しぶりの会っ

          #5 久しぶりの遠出 三島・沼津・熱海日帰りの旅

          3月31日(日)イラストWS「4月のカレンダー:ミクスドメディアで描いてみよう!」

          「目が喜ぶ絵」を目指そう!  お待たせいたしました。第4回のワークショップのご案内です!4月のカレンダーは、「ミクスドメディアで描いてみよう!」  ミクスドメディア(Mixed Media)とは、複数の画材を使って描く技法です。2月のワークショップでも「色鉛筆xマーカー」の2種類を駆使して、イチゴとケーキを描いていただきましたが、今回はより多くの画材を組みわせた絵にチャレンジ!    イラストの題材は、春らしくお花のブーケにしてみました。ワークショップ当日は実物のお花もご

          3月31日(日)イラストWS「4月のカレンダー:ミクスドメディアで描いてみよう!」