見出し画像

ワールド・イベント内で、メニューから移動を選択した時に、おすすめワールドが表示されるように|スマホ・PC・Quest版でも、ワールドのスクリーンショットが見れるように 他【cluster v2.123】

こんにちは、cluster開発チームです。
さて、メタバースプラットフォーム「cluster」ではみなさんが楽しくバーチャル空間で過ごせるように、さまざまな改善を行っています。
cluster v2.123リリースのお知らせです!


●ワールド・イベント内で、メニューから移動を選択した時に、おすすめワールドが表示されるようになりました

皆さんが色々なワールドに出会えるようにするアップデートです。
スマホ・PC版で、メニューから移動を選択した時に、おすすめワールドが表示されるようになりました!
その時にいるワールドに関連するワールドやランキング上位のワールドが表示されます。

ぜひ色々なワールドに遊びに行ってみてください。

●スマホ・PC・Quest版でも、ワールドのスクリーンショットが見れるようになりました

v2.119のアップデートでWebサイトでワールドのスクリーンショットが設定できるようになりました。
これまではWebサイトでしか見ることはできませんでしたが、今回のアップデートでスマホやワールド・イベント内、Quest版でも見ることができるようになりました!
スマホからでも、スクリーンショットを設定できます。

●ワールドやスペースなどの情報の言語が、閲覧するユーザーのOSの言語設定に合わせて表示されるようになりました

設定している表示言語に合わせてワールドやスペースが表示されるようになりました!
クリエイターが入力した言語と閲覧者が設定している表示言語が一致しているかどうかを判定し、一致していない場合は英語で表示されるようになります。
具体的には下記の例のように表示されます。

  • クリエイターが スペイン語で内容を入力したワールド・イベント・クラフトで

    • 閲覧者の表示言語が スペイン語である場合、 スペイン語で表示される

    • 閲覧者の表示言語が スペイン語でない場合、英語で表示される

  • クリエイターが日本語で内容を入力したワールド・イベント・クラフトで

    • 閲覧者の表示言語が日本語である場合、日本語で表示される

    • 閲覧者の表示言語が日本語でない場合、英語で表示される

  • クリエイターがアラビア語(表示言語未対応)で内容を入力したワールド・イベント・クラフトで

    • 常に英語で表示される

表示言語は「設定とプライバシー→言語設定」から設定することができます。

●いくつかのバグ修正やパフォーマンス改善を行いました。

■イベント・ワールドが更新された際に、椅子に座っていると立てなくなり視点が固定されてしまう。

■iPadにて、生年月日入力画面の一部文言が省略表示され、全文表示されていない。

🎈ご意見・ご感想お待ちしています

メタバースプラットフォーム「cluster」は、みなさんが楽しくバーチャル空間で過ごせるように、様々な改善を行っています。
「clusterへの要望」を投稿する場所を設けていますので、もっとこうなってほしい!ここがちょっと使いにくい!といったご意見・ご感想をいつでもお待ちしています😃

💌 Discordサーバー「#clusterへの要望」チャンネル
https://docs.cluster.mu/creatorkit/support/creator-community/