CLUE Academy of Tennis

グローバル人材育成をテニスを通じて取り組み、長期的な視野で次世代の子供達を育成していく…

CLUE Academy of Tennis

グローバル人材育成をテニスを通じて取り組み、長期的な視野で次世代の子供達を育成していくテニスアカデミーです。 スポーツ x 人材育成 x 世界と題し 世界に誇れる育成を追求し、 次世代の子供たちが自らの問題解決に挑み 世界でもリードできる「心の力」を育てる、というのがスローガン

記事一覧

「立ち上がり際」に隠されている宝

「自信」をつけるにはどうしたらいいですか? という質問をよく受けます。 ジュニアテニス選手だけでなく、子供がスポーツをしている親御さんからもよく聞かれます。 何…

練習は常にUncomfortableであること

Uncomfortable - 心地よくない - 気詰まりな - 不愉快な 成長したい、殻を破りたい(ブレイクスルー)、変わりたい。そんな想いがある選手たちはUncomfortableな世界に足…

道なき道を歩むテニスアカデミー

CLUE Academy of Tennis代表の渡部健介です。 次世代育成と題して、世界基準で次世代の子供たちをテニスを通じて育成しております。 CLUE Academy of Tennis 石川県七尾…

「立ち上がり際」に隠されている宝

「立ち上がり際」に隠されている宝

「自信」をつけるにはどうしたらいいですか?

という質問をよく受けます。
ジュニアテニス選手だけでなく、子供がスポーツをしている親御さんからもよく聞かれます。

何にでも反省会から始まる文化ですので、自分を認めるという環境が少ないのかもしれません。

自信を持って何かを行動すると、調子にのらないように!とブレーキをかけられる環境でもあります。

自信とは「立ち上がり際」に隠されている

と、伝えて

もっとみる
練習は常にUncomfortableであること

練習は常にUncomfortableであること

Uncomfortable
- 心地よくない
- 気詰まりな
- 不愉快な

成長したい、殻を破りたい(ブレイクスルー)、変わりたい。そんな想いがある選手たちはUncomfortableな世界に足を踏み入れなければなりません。

成長する上で最も大切にしなければならないこと。

薄紙を重ねるかの如く、日々の取り組みを積み重ねること。

大切なことは日々の練習がUncomfortableであるかとい

もっとみる
道なき道を歩むテニスアカデミー

道なき道を歩むテニスアカデミー

CLUE Academy of Tennis代表の渡部健介です。
次世代育成と題して、世界基準で次世代の子供たちをテニスを通じて育成しております。

CLUE Academy of Tennis

石川県七尾市和倉温泉にある、能登に位置するテニスの学校です。

グローバル人材育成をテニスを通じて取り組み、長期的な視野で次世代の子供達を育成していくテニスアカデミー。

スポーツ x 人材育成 x

もっとみる