見出し画像

数学で得点をとる方法

数学という教科は
「得意だよ!」という人と、
「全然できない…」という人に
クッキリ分かれる科目です。
そして学年が上がるごとに
その傾向は強くなっていきます。

これはなぜなのか?

数学という教科は
いわゆる「積み上げ型」の科目です。
ある一部が不安定だと、
その影響がずーっと続いてしまうのです。
例えば4月から中2になって
「今年こそは数学がんばろう!」
と思った生徒がいるとします。
授業も真剣に聞いて、宿題もまじめにやる。
でもテストで得点できない…
というケースは多いもの。

これは当然といえば当然で、
中1数学の例えば±だったり、
( )の開き方だったり、
累乗の処理だったり、
そういうところがあやふやなままで
次の段階に進んでも、
状況は厳しくなるばかりです。

学校の授業は
「前に戻る」ということはしないので、
自分で動かないと
どれだけ頑張ってもその苦労は
水の泡になってしまいます。

ということで、
数学という教科は特に
「前学年の範囲に戻る」
という意識が必要です。
前学年どころか、原因は
そのずーっと前にある可能性もあるので、
小学生のところまで戻る必要だってあります。
そんなことをするのは
プライドが傷つくかもしれませんが、
状況を打開するため
しっかり受け入れましょう。

んじゃ、どこまで戻ればいいのよ?
という話ですが、
これは自分で発見するのは難しい。
学校の先生や塾の先生に
アドバイスをもらうのがおすすめです。

繰り返しますが、
数学は「積み上げ型」の科目です。
ちょっとでも苦手意識を持ったら、
迅速かつ正確に対応することを
心がけてください。


永井先生画像

永井先生説明

講座①

講座②

講座③

講座④

講座⑤


clue zemi の詳細・お問い合わせはこちら↓


この記事が参加している募集

数学がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?