見出し画像

命名 John-John(じょんじょん)

ブリーダーさんとの面談を終え、2日に新しい子が来ることとなりました。

最初は、Joshuaと名付けるつもりでいましたが、Facebookで繋がりのある方のお宅にジョシュ君という名前のコッカーがいるので、かぶらないように以前犬を飼うならと二人で妄想して付けていた名前、じょんじょんにすることにしました。

John-John じょんじょん 金重正(漢字が変換できないので、金重は全角で書いています これを登録名にします)岩渕 John-Johnです。

オンラインで初めて会えたJohn-Johnは、よく遊んで、でもおとなしめで、のんびり屋さんのロコとよく合うのではと思えました。

面談が終わった後、キッチンとリビングの間に置くフェンスを買いに行って、ついでにロコが使わなくなって捨ててしまった給水器も買いました。

きっとこれから、故ジュリアのために作って使わなかったものも、捨てられずにとっておいたお下がりのものも使って、特におもちゃで遊ぶのが好きだそうなので、ロコが遊ばないおもちゃが役に立ちそうでうれしいです。

涼しくなったら、ロコといっしょにお散歩をさせて、2頭用のリードもまた使えます。

訓練はいつから始めようかな。

ちょうど知り合いが、同じくらいの月齢の子を飼いはじめたところなので、いい遊び相手になってくれると思います。

たあこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?