見出し画像

それは誰にとってのノーマルか?そのノーマルは幸せなのか?待望のロンドン上演となった公演が凄すぎた…ロンドン観劇日記(7)『Next to Normal』

ある家族の話。
ダイアナは妻であり、娘の母親。
そして、8ヶ月で亡くなった息子の母親でもあります。
ダイアナは頭の中で生き続ける息子とよく話をします。

精神科医に大量の種類の薬の服用を勧められますが、改善されることはありません。そんなある日、頭の中の息子に誘われる形で、ダイアナは自傷行為にいたります。
 
手術を薦められたダイアナは脳がショック状態になり記憶を無くします。夫は、息子の存在を無かったことにしようと、息子の思い出の痕跡を隠します。これでノーマルになることを信じて。

ダイアナは作られた思い出をインプットしていくなかで、何かが足りない、欠けていると感じます。

家族が考えるノーマルは本当にダイアナにとってノーマルなことなのか、そして幸せなことなのか?

彼女たちはSomething Next To Normal
(ノーマルの次のなにか)を探し、道を見つける。

ミュージカル『Next To Normal』は、このようなストーリーが進行していきます。

ダイアナの状態は、いわゆる双極性障害。
英語では、Bipolar Disorderと設定されていて、有料のプログラムにはこの症状について、作品に出てくるダイアナの言動が、なぜ起きているのかということを丁寧に、専門家が説明しています。

●双極性障害は、単極性うつ病と並んで気分障害に分類されます。
●気分障害の深刻さは、それらが表面的には「正常な状態」であるとみなされることが多いからであるが、医学的には明らかに異なることです。
●単極性の気分障害はうつ状態のみが生まれるのに対し、双極性障害
うつ状態と躁状態の両方が生まれることです。そのため、対象者はうつ状態の自分、普通の自分、躁状態の自分という3面を見せることになります。
●うつ状態の際、感情がからっぽ状態になることに加え、睡眠困難、急激な体重の増減、妄想や幻覚を経験することがあります。一方で、躁状態の際は、行動の抑制解除、睡眠必要性の低下など真逆の行動がみられます。
●メンタルヘルスという用語は、多くの受け入れられるようにするという意図は良くても、実質的には役に立たない場合は多い。
●一部の患者には心理療法が役立つ場合もありますが、それでも長期の薬物治療が必要です。
●これらの気分障害を脳の障害であることを受け入れ、他の身体的な障害と同様に認識することに重点を置くべきではないでしょうか?

Next To Normal Programm

家族に横たわる課題、それはダイアナが生きている娘のことを、亡くなった息子より愛せていない、ということです。夫は娘のために16年尽くしてきたし、3人で過ごしてきた16年を大切にしています。

娘もダイアナの気持ちは察しており、今後の関係性について決定的になるのが、タイトルでもある「Next To Normal」という楽曲。

一部を抜粋して紹介します。

DIANA:
Maybe we can't be okay.
But maybe we're tough, and we'll try anyway
We'll live with what's real,
Let go of what's past,
And maybe I'll see you at last.

NATALIE:
I don't believe you.

DIANA:
Seventeen years ago your brother died of an intestinal obstruction.
He was eight months old. 
I'm sorry we never talked about that. 
We wanted to give you a normal life, 
but I realize I have no clue what that is.

NATALIE:
I don't need a life that's normal
That's way too far away.
But something… next to normal
Would be okay.

Yeah, something next to normal
That's the thing I'd like to try.
Close enough to normal 
To get by…

DIANA/NATALIE
We'll get by.

Next To Norma
l

ダイアナは、過去を今度こそ捨て、普通になり、娘のナタリーに向き合いたいことを伝えます。一方、ナタリーはいわゆる「普通の生活」はいらない、でも「普通の生活」の次ならば受け入れられるかもしれない、と。

一幕の終盤、ダイアナが自傷行為に至ります。ダイアナが通路に消え、灯りがつくと血溜まりだけが残っているというインパクトの強い演出。これはまだ紹介していないシェイクスピアのマクベスでもそうだったのですが、イギリスの舞台では、血や死といったものが、かなりリアルに描写される印象を受けます。

リハーサルの風景

明るいシーンは全体を通して少ないですが、非常に重要な作品と、僕は感じました。『Next To Normal』は、2008年にニューヨークに登場し、トニー賞を3部門で受賞。さらにピューリッツァー賞を受賞しました。

ロンドンではそれから15年開いた待望の上演となりました。今回の公演のために新しい部分も書き加えられました。会場はDonmer Wearhouseという200人も入らない劇場。客席はどのサイドでも最大4列という舞台の近い劇場です。チケットは販売と同時に完売だったらしく、他の劇場で隣になった方には「1番観たいんだけどチケットが手に入らない」と言っているほどの人気。僕は偶然キャンセルで戻ってきたチケットをタイミング入手できたため観ることができました。

劇場の下は、ソウルフードが集まるフードコートがあり賑わっています。

家を模した二階建てのセットが舞台を占め、そんな小さな劇場でも、もちろん生演奏。二階部分が演奏エリアであり、家の二階であり、スクリーンにもなるというミニマムな空間を生かしたセットでした。

開演前の様子

ダイアナを演じたケイシー・レヴィは、ミュージカル版『Frozen』の初代エルサ(ブロードウェイ)を演じたことで知られています。また娘を演じたエレノア・ワージントン・コックスが素晴らしかったです。自分は知らない兄が居て、母はその兄のことをいまだに愛していて、生きている自分は二の次にされている。私の16年間はなんなんだ。この複雑な役を見事に演じていて、歌唱力も素晴らしかった。

なんと彼女はイギリスが生んだアイコニックなミュージカル『マチルダ』の主人公マチルダ役を10歳の時に演じ、歴代最年少でのオリヴィエ賞受賞を達しているという生粋の舞台人。同じ通りで、まだ『マチルダ』は上演されており、イギリスで培われる劇場文化の良さが垣間見えました。

この距離感でこの二人の演技が見れらるこのプレミアム感。ロンドンでの上演は10月までとなりますが、滞在される方は、チケット確保をチャレンジしてみてはいかがでしょうか?


*補筆
公演後、感激した僕は、すぐに劇場宛にメールを送りました。その一部を抜粋して掲載します。

Hi. I came from Tokyo, Japan and I visited your marvelous theatre to watch Next to Normal on 24th August Matinee.
I was a producer of Theatre for 6 years. I had created many concerts and opera stages, and outdoor play and dance works.

But suddenly I quit my job that loved with all my heart on this spring.
I couldn’t work anymore.
I had stepped to edge of bridge to throw my body.
I believe until then Theatre is the best treatment for everyone, everything.

But that is wrong, I think, until today.

I hope to reach this truly powerful work to someone like me.

Thank you so much for sharing, for telling, for delivering this story with us.

そう、僕はプロデューサーをしていましたが、今年の3月仕事を休職し、自殺を考えました。医師の診断は躁うつ病(Bipolar Disorder)、ダイアナと同じです。『Next To Normal』ではダイアナは、家を離れる決意をします。夫のダンは受け入れられず、医師が手を差し伸べる様子が最後描かれます。ダンが次のダイアナになる可能性もあるなかで、この些細な演出は重要に感じました。

We'll find the will to find our way,
Knowing that the darkest skies,Will some day see the sun.

Next To Normal "Light"
カーテンコールより

この記事が参加している募集

#おすすめミュージカル

1,421件

#おすすめミュージカル

1,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?