見出し画像

安心安全で充実したアウトドア系道の駅越前大野荒島の郷 (大野市) vol.100

こんにちはKurochanです✨

本日で連続発信100日を迎えました。 
日々ご覧頂き感謝申し上げます。
多くの方に読んで頂けるよう
さらに工夫しながら努めてまいります。
今後も宜しくお願いします!


「道の駅越前大野荒島の郷」
(えちぜんおおのあらしまのさと)

中部縦貫道の荒島IC降りてすぐ
国道158号線沿いにある道の駅です。
2021年にオープンしました。
県内最大規模の道の駅です。


この道の駅は何と言っても敷地が広く
カヌー体験などが楽しめるほか、
アウトドア専門店 mont-bell(モンベル)が
入っています。

「荒島マルシェ」では、
名水の郷大野で採れた地元野菜や加工品、
県内のお土産が幅広く売られています。

荒島ポーク、さといも、お米、醤油、
夢助だんご、けんけら、鯖寿し、
お酒、丁稚ようかん(冬季)など
大野の特産品が勢ぞろいです!

フードコートはサービスエリアのように広く
大野の新鮮な料理が食べられます。
バームクーヘン専門店「森のこしかけ」
六呂師高原ラブリー牧場のソフトクリームの
など店舗が入っていて商業施設になっています!

中部縦貫道(大野油坂道路)の和泉ICー白鳥ICが
2026年度開業予定ですが、
開通すれば、中京方面からの利便性が向上し、
将来、懸念されている南海トラフ地震の際は
避難ルートとしての役割を果たすことが
期待されています。

この道の駅越前おおの荒島の郷は
「防災道の駅」に初めて指定された駅の1つで
防災活動拠点として
ヘリポートや備蓄倉庫の設備があります。

安心安全で充実した場所となっています!


●道の駅越前おおの荒島の郷

 大野市蕨生137-21-1


[出典]https://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/douro-kotsu/kansendouro/arashimanosato/sonota/0611bousai.htmlhttps://arashimanosato.com/

本日も読んで頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?