北陸・福井を想う vol.102

こんにちはKurochanです✨

福井県、石川県、富山県、新潟県は
日本海に沿ってかつて高志国(こしのくに)として
大陸や全国各地からの船の貿易で栄え、
稲作も盛んで経済的に豊かでした。
多様的な伝統と文化を受容してきました。

白山、立山などの霊山が聳え、
フォッサマグナがあり地震・火山活動も
太古から活発だったようです。
山々からは清らかな水や温泉が湧き出し、
河川となり日本海へと流れています。
冬は季節風が吹き、豪雪地帯であるがゆえの
厳しさに耐えてきました。
人々はこの土地を代々と護ってきました。

福井は越前、若狭に別れており、
古都から見て北陸の入り口に当たります
北陸は全国的にも重要な役割があるのです!
福井の地を大切にしたいのです。

ご覧頂きありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?