見出し画像

心配してみる_240429_#296

▼日用品の購入を100均で揃えてみる。

もちろん、全てが揃う訳ではないのでだけど、結構揃います。

中国製が多いというが、この時ばかりは関係なし。

デザインや見た目より機能性を重視する私は、日常での機能が満たされれば何もいうことはありません。

私の場合、製品で生活がフォローされているのは、ほぼ間違いない状態です。

▼全てがそうではないかもしれませんが、同じ商品でも機能を確保しつつ、さらに進化するために形状を変えたり改善されているものもたくさんあります。

これには、びっくりで、一体この100円の商品にどれだけの人材と、開発のお金がかけられているのだろう と心配するくらいに機能を持っているものも有ります。

▼物価高で、色んなものが値上がりして行く中、100均も例外ではなく、例えば以前の半分くらいの枚数しかないビニル袋とかもある。

そこは、コストアップ感が見えにくいように工夫されているのが見えてきます。

▼今、自分の暮らしの中からこれらの商品がなくなってしまった場合、
元々在った代替品で揃えようとするとコストが上がってしまうというのもあるが、便利さが薄れるといった印象の方が強い。

それだけ、我々の生活に密着してしまっていることが云えるのではないでしょうか。


〈今日の気づき〉
・ほとんどの商品が揃うのが当たり前になって
 しまった今だが、その背景にはたくさんの
 知恵や改善による人の関わりが想像できる。

 今それが無くなったらどのようにして
 生活を整えるのか、少し心配してみる。

 

 最後までお読みいただき、
 ありがとうございます。

 明日もみなさんにとって
 大切な1日となりますように!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?