見出し画像

人生の節目にダイヤモンド欲しいよね!?一粒ダイヤをどこで買うか問題

アラサー女子なら、30歳の記念に何を買おう?と誕生日の数ヶ月前から(何なら1年前から)あれこれ考え始めるのではないだろうか。

私も勿論その内の一人だった。パンテール(コンビ)の購入を決めた先輩、トリニティのピアスを買った同期など、ひと足先に30の大台に乗った先輩や同期へのリサーチに余念はない。

さてさて、買いたいものは多々あれど、やっぱり人生で一回は買いたいと思うのは、一粒ダイヤではないだろうか。

ちなみにダイヤを買う節目は30の節目だけじゃなくて、出産頑張ろうとか、出産お疲れ様さまとか、復職頑張るぞだったりとか、自分がダイヤから元気をもらえれば何でも良い。見るたびにその時の気持ちが蘇ってくるような、何かしらのストーリーがある買い方が好きだ。

雑誌でもジュエリーショップでも、皆が声を揃えて言う「一粒ダイヤは一つあれば間違いない、マストハブアイテム!」のセリフ。だがしかし、果たして本当にそうなのか。イエベでもブルベでもそのセリフは通用するのか。一粒の適切なサイズ感はどこなのか。ハイブランドとノーブランド結局どちらが良いのか。

私なりに考えて決めた購入品とその経緯について素人目線で徒然なるままに書いていこうと思う。

クリスティーナアギレラ主演の映画バーレスクにDiamonds Are Girl’s Best Friends ていう歌(https://www.youtube.com/watch?v=piwvJDG1ZF8)が出てくるけれど、あなたにも共に人生を歩む親友ダイヤが見つかりますように、今日も頑張って生きている女子たちよ、ダイヤを買おうぜ!

ダイアモンド探検記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?