見出し画像

やっぱり海老は必要だった。(サブウェイのお話)

サブウェイが好きだ。
だけど近所に無いし、行く機会も少ない。
そんな訳で外でお昼を食べるタイミングにサブウェイがあると
まぁほぼ必ずサブウェイに行く。

注文するのはいつも「えびアボカド(ワサビ醤油)」だ。
他の外食店でも同じメニューを頼むことが多いような気がする。
この店ではアレかソレ、というくらい同じのばかりかも。
自分では意識していなかったが、私はあまりチャレンジしない人間だった。

そしてサブウェイの「えびアボカド」についてふと思った事があって
「えびアボカドのエビ、不要じゃないだろうか?」と。
海老!って感じがあまりしないし。野菜だけで十分じゃない?って。

という事で、冒頭写真の(へたくそなので美味しそうに写せなくてごめんなさい。)「アボカドベジー(ワサビ醤油)」を食べてみた。そして思った。

・・・海老、必要だね。
食感が、こう、海老がいない分、ふやっとしていた。
海老は必要な子だった。海老がいないだけで寂しい感じになっちゃった。

次からはえびアボカドに戻ることにしよう。
というか本当は、他のメニューも試してみたいんだよね。
ローストビーフとかも美味しそうだよね。って毎回思う。
思うけれど、でも。
どうしても 頼んでしまう えびアボカド。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?