王の指針 7/2

おつかれ王だ



6月は本当に激動だった



6月頭にも、5月は激動だった言っていたが、6月の方がきつかったな


6月はポケカの歴史に残る月だったと思う。

具体的な俺の解説は無料部分で広めたところで、ネガキャンに繋がってしまうため、有料部分で見たい人は見てくれ


インフルエンサーとして、ネガキャンは行わず、相場を保って欲しかったが、さすがに暴騰すぎた分それが戻った形だ。


なので、5月中旬くらいの相場ではあると思う


だが、ポケカ熱というものが下がったことは否めないため、俺が1番失って欲しくなった部分だ。


トップ層も、ネガキャンをせずにリーリエなどを買ったりしていたが、1度の反動は起こってしまった


まぁ仕方ない。


うちのオプチャでは、俺が静観姿勢だったため、PSAに手を出している人は少なく、逆に長場のオンラインで無限注文や、151を地道に獲得するなど、結果的にはPSAに参加していた人は、機会の欠損をしてしまった可能性が非常に高い。

PSAの値幅に意識が行ってしまったが故に、151の獲得利益をショボく判断した人も多いだろう。

まぁこれは結果論なので、暴落が起きずに利幅を取れていた可能性もあるし、少ない手持ち資金で大きな利益を出ていた人もいるだろう


だが、マネーゲームになっていたように、そうなると資金を莫大に持っている人の方が圧倒的に強い

それはメンタル面も大きく影響し、今回はクレカの支払いサイクルや暴落の欠損を我に返り恐怖で叩き売りしてしまった人もいるだろう。


これを糧に、手持ちが少ない人などは、地道にいくなど、今後の人生に繋げたら良いと思う


リーリエを買っている人などは、そもそものステージが違う。

本来は庶民が目にするようなことがない人が、ポケカ高騰によって、現れてしまい、そこが気になって仕方ないかもしれないが

そもそも人生の積み上げ方が全く違うので、己の立場をしっかり見つめ直した方がいいと思う


高騰予想家は予想通り静かになったw

これは恒例なんだ

高騰予想家は自分で投資をするお金もなく、言ってしまえば、実践論ではなく、机上論で言っている。

それが通用してしまうのが、Twitterであるし、それを言って大きなお金が動く責任感などない。

遊びでやるにはお金が動きすぎた


俺は、その責任を負う自信もなかったし、吊り上げと自分のブランディングを天秤にかけて、高額カードの吊り上げをしなかった


当日バオッキーやら、スイクンやらを上げて

8割の人間に馬鹿にされていたが、結果的には自分が守っている人達を、高騰波に乗せなかったという点は評価できると自分で思っている。


こう言った様々な波を乗り越えてきた俺のオプチャは強い。

今回のは非常に荒い波だった。それを乗り越えた今は、もっと皆が強くなったと思う。


それでは、長々となったが、今後の展開などを書いていく


あ、トレカの宮殿が7月22日(土曜日)にオープンする。

なので、トレカの宮殿のお祝いになんかBox送ってくれw

普通にカドショに顔を売れるって点ではいいと思うよ

普段だとBoxくれなどは別に言わんが、今回は欲しい

それで顔を売っていれば、買取の時などに融通を効かすこともできるし、良いと思う

LINEかDMしてくれ


それでは

ここから先は

1,365字 / 2画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?