見出し画像

カフェを営む友人


 こんにちは。
 関西もなんだか寒い一週間でしたが、体調など崩されていませんか?
 森山はお陰様で元気いっぱい!なので、友人が営むベジカフェにランチを食べに行ってきました。

 来週から、このベジカフェを紹介する記事を書いていこうと思っています。
 今日はその予告をさせて下さい^_^


オーガニック ベジタリアンカフェは敷居が高い?

 健康に気をつける時、まずは食生活からって言われますが、森山はまあまあバランス良く食べたらオッケーじゃないの?みたいな人間です。

 なので、友人がベジカフェを開店したのを知った時はびっくりしました。
 そもそも森山はベジタリアンじゃないし、なんなら肉タリアンな人間。外食もするし、インスタント食品だって食べます。彼女もそうだったような……。

 そんな普通の森山が、初めて『pono cafe』に行った時、ベジカフェというもののぼんやりとしたイメージに変化がありました。

  • 肉タリアンでも行っていいんだ!

  • 知らない野菜がある!

  • コレ肉じゃないの?肉みたいだよ?

  • ボリュームがハンパない!

 軽くカルチャーショックを受けました。
 まわりのお客さんも年代さまざまで、男の人もいる。しかもどうやらベジタリアンでもビーガンでもなく、美しく盛り付けられたランチプレートを楽しんでいる様子でした。

イチ押しが『ポノバーガー』

 友人が試行錯誤して作り上げたという『ポノバーガー』は、バンスに優しい野菜の色が出て、パテはしいたけやお豆腐などを秘密裏の配合で作り上げたもの。

 言われなきゃ肉だよ

 ソースにも工夫がされていて、人気のバーガーです。

ブロッコリーのバンスに……パテがレタスで見えない(TOT)

 写真の撮り方がイマイチで、レタスに邪魔されてしまったけど可愛らしいフォルムの美味しいバーガーです。

ベジカフェを上手に利用しよう

 オーナーである友人も言っているのですが、ベジカフェだからこそ、子育てや仕事に忙しいママさん達の息抜きに利用して欲しい。

 ひとときでも、身体に優しいランチと時間を提供したい。
 その為に、日々研究開発をしているのだと言っています。

 そんな『pono cafe』とのお付き合いで、森山自身が変化した食習慣や、誰でもできる健康プチ情報を盛り込みながら、次回からご紹介できたらと思っています。

 『pono cafe』は、インスタやフェイスブックにもアカウントがあります。
 場所を知りたい方がいらっしゃいましたら、そちらで確認できます。来週からの記事には、きちんと明記させていただきます。

 忙しいママさん、年代的に身体の悩みが尽きないマダム、お野菜は大好きだよの方々、森山みたいに肉タリアンだけど健康には気を使いたいんだよコレ、難しいお料理の記事ではまったくありませんから、楽しく何かを発見していただければ嬉しいです。

 最後までお付き合いありがとうございました。

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?