見出し画像

「社会人のマナー」は大切

皆さんこんにちは
今日は「社会人のマナー」について書きます。

皆さん知っての通り(知らない人も多いかも)ぼくは四月から「社会人」となり、約一カ月半経ちました。

少しずつ「仕事」に慣れてきましたが、まだまだ「新しいこと」を学ぶ日々です。
一か月半で学んだことは「ビジネスマナー」は大切ということです。

そんなこと当たり前だなと思うかもしれませんが、「実際に体験」することでより大切だと感じました。

具体的には、「報連相」は本当に大事だなと思いました。「組織の一員」として行動しているので、「ささいなこと」でも「仲間」にきちんと伝えることが必要だと思いました。

あとは、「あいさつ」や「感謝」など「当たり前のこと」が大事なことなのだと思いました。
まだ、「責任のある仕事」はほとんどしていないですが、能力うんぬんではなく「人として」きちんとすることが仕事ができる人・できない人の差になってくるのではないかと実感しました。

ぼくは「おっちょこちょい」なので注意を受けたり、眠くなってしまったりと「ダメな人間」の方ですが「人として」は正しくあろうと思います。

今日も読んで頂きありがとうございました。
「ビジネスマナー」は本当に大事ですね。
それではまた明日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?