(統合失調症)オランザピンを20ミリにされてから、脳と身体がやばい。

以前は15ミリだったのですが、主治医『年末年始はストレスが多いだろうから。』という理由で、五ミリ増やされた…。15ミリの時にはなかった症状が出てます。だから、昨日はさすがに耐えかねて、訪問看護に嘆いた。主治医にこの経過を伝えて、と、お願いした。

毎朝(早朝の4時5時ぐらいに)、脱水症状に似た、しんどさが、身体に起こっており、とりあえず起きて水分を少し摂ったら、やや治るのですが、これは一体なんなのか?

脱水か?それとも??

それに、20ミリになってから、メンタルの状態が悪化してる。そして、あの言葉を思い出す。

前の主治医『20ミリなんてすごい量飲んだら、身体に負担がかかる。』。

まさに、これ、じゃないですか?

そもそも、今の主治医が、入院中に私にインヴェガという強い薬を飲ませた事で、今の自分がこんな風になってる可能性がある。

お金があったら、裁判して慰謝料もらってもいいぐらいの、被害者っぷりだと思う。

なぜなら、今の主治医が、『インヴェガはあまり良い薬💊じゃない事が分かってん。』と言ったから。

前回の入院中も、インヴェガ使ってたのに、退院後こんな事を言われたんですよ。患者を実験台にでもしてるのか…!?

しかも、厄介なのが、精神科医たちは『オランザピンが最強。万能薬。』と、思い込んでるところ。

最近は、前の主治医が言ってた、『離脱症状』が、今後、私の身に起こるんじゃないか?と、私は待ち構えている。

たぶん次の受診で、また15ミリに戻されるんだろうけど。

しかも、今の主治医『あなたの場合は治療が難しいなぁ。😣』と、感情的に言ったんですよ。それに関しては自負してるけど、向き合ったら崖っぷちに追い込んでくるような主治医なんですよ。

ただ、今までの主治医と違って、今の主治医は、『統合失調症は治る!僕が治してる!』って、言ったんですよ。

だから、自分らしい主治医との向き合い方で、仲良くやっていこうと思ってます。

経験上、精神薬を断つと、メンタルが健康になるんですよ。精神薬を飲んでる方が、脳内の幸せホルモンの分泌が抑制されてしまって、鬱っぽくなる。

だから、今は、我慢の時期なんです。早く幻聴を治して、ダイエットに励みたいけど、(ジムで走ると幻聴が起こる)もう30歳(人生の節目)になってしまったんだし、長いスパンで見て、お薬が、注射だけで済むように、今を、耐えよう、と。

今、30歳なんですが、32歳ぐらいまでには、何かがいい方向に変わってるかもしれません。

1番やりたいことはダイエットだけど、今は、統合失調症の病気の治療に、専念します。

私はたぶん42歳ぐらいまでは生きてるんだけど、あと、残り少ない人生の最後に、自分が少しでも幸せになれてたら、それだけで丸儲け、だと、思うんです。

最後は、本来の自分の姿になって、天国に旅立ちたいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?