見出し画像

大三島・大島 島めぐり

 西条のブドウ農家の友人と食と農を見に、しまなみ海道の大三島と大島に行ってきた。
 最初に前から行きたかった亀老山展望台(大島)に寄らしてもらった。ここは隈研吾が設計した展望台だ。コンセプトは「見えない建築」。山に埋め込まれたいる。壁と階段とブリッジからできており、土木構造物を思わせる迫力。あいにくの荒天で強風もあり、こわいほどの絶景であった。晴れた日にまた訪れてみたい。
 よしうみバラ公園(大島)。世界各地のバラが植えれられており、遊具があり遊べる公園もある。無料なのでファミリーでも楽しめる。あいにくバラが咲いているシーズンではなかった。バラの咲くシーズンは年2回あり、その時に訪れると、とても華やか。
 大島を出て、大三島へ。用事があり、まず知り合いのガラス工芸作家:鳥毛清喜さんのアトリエに寄らしてもらった。80才を越えているのに、とても元気。東京やらインドネシアバリ島を行ったり来たりしている。ガラスの家を建築中。
 多々羅道の駅(大三島)に移動。おみやげ物や地域物産をチェック。ちょうど晩柑のシーズン。友人は最近増えてきたイタリア原産の果肉が赤い柑橘、タロッコとモロを買っていた。見た目はインパクトはあるが、酸味がない品種。
 次に大三島生産者出荷組合の直販所へ。友人はせとかの育て方にいろいろ話し合っていた。友人はせとか袋詰め放題、私はデコポン袋詰め放題を購入。いずれもB級品(格外)のためすごく安い。
 WAKKA(大三島)。東京の人が移住してきて始めた宿泊施設。昼間はカフェもやっている。眺めのいい席でコーヒー。友人はフルーツナン(だったと思う)も食べていた。
 昼食はDAISIN(大三島)。イノシシを使った料理を出している。もともと大三島にイノシシはいなかった。それが急の増え始めた。ここの人ももともとはミカン農家だったが、イノシシを駆除しているうちに、こちらが本業になってとか。
 大山祇神社にお参りし、御島道の駅(大三島)へ。大三島は神の島だ。大山祇神社は由緒ある神社で、源義経の鎧とかもある。
 食後は果輪弥(大三島)でホットレモネード。大阪移住してきた人が島で採れたレモンでレモンコーディアル(レモンシロップとはちょっと違うらしい)を作っている。自転車の人がよく来るとかで、最近2階を改装してカフェにしている。同じ大阪出身ということもあり、気が合いよくいくお店。
 井上苺園(大三島)。友人は観光農園をやっており、行きたかった観光農園。いろいろ質問したりして研究していた。
 大三島を離れ、最後に来島海峡サービスエリアをチェック。もともと高速道路のサービスエリアだがとても人気があり、今では裏から一般でも行けるようになっている。眺めがとてもよく、今治のおすすめスポットの一つ。
 楽しい1日だった。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?