あかうま

被災地応援シンガーソングライター/自然派シンガーソングライター兼作曲家です。 not…

あかうま

被災地応援シンガーソングライター/自然派シンガーソングライター兼作曲家です。 note企画で俳句も詠んで、小説も書くぞ!!ステキな作品は、フォローするよん。 曲のnote内企画をするかも。 (今年はこれまでと違い、スケールの大きなnote内企画になってます。よろしくです!)

マガジン

  • 初夏の俳句、小説など

    初夏。夏に向けて!

  • note企画、やるよ!①

    note企画、やってみるよ! 1個目の企画は、能登半島大震災について。

  • note作編曲企画参加

    作編曲企画に参加している、その報告。

  • note企画、やるよ!②

    note企画、やるよ!! 2個目は2025年問題について。

  • note企画参加

    作編曲以外の企画にも参加するよ〜。 みんはいなど。

記事一覧

身体が重い、何もしたくない状態が1週間続いていたので、そろそろと思って、治しに入った。

あかうま
56分前
2

体のメンテナンス、始めた。
グダグダ状態から、治していくぞ。

あかうま
1時間前
1

頑張った~!!走りきった!!

あかうま
19時間前
4

能登レシピを書くため、改めてみたら、能登の食べ物、(牡蠣、能登大納言)結構食べてた。
地元(被災地)の人も似たような作り方で作って食べてる。一部アレンジもあって、いろいろあるから、見てて楽しい!!

あかうま
22時間前
7

野菜、果物、草花。
自然のもんはいいもんだ!自然、最高!!

あかうま
22時間前
5

能登関連のものを入れてるファイルが、必ず一回は壊れます。思いが溢れて…

あかうま
1日前
3

2025年の秋に

(Aメロ)宇宙レベルで破壊と再生 始まる 人間も破壊が 始まる 水瓶座に冥王星 滞在し始めたら 共鳴の 時代が始まる (Bメロ)南海トラフ地震の 前触れ見える  能登の次…

あかうま
1日前
6

南海トラフ地震にも備えたい!

あかうま
1日前
3

能登関連は、能登レシピと言って被災地のものを入れて作る料理のレシピたちと、防災関連扱います。

あかうま
1日前
3

[新色、できました] 歌詞 新しい色

人生の色 表情の色 環境の色  心の色 自然の色 発見した! 色と色を混ぜるのか 色に光を当てるのか 色を混ぜ混ぜしていたら… 新しい色 できた! 新しい色 できた! 次…

あかうま
1日前
14

あじさいが 雨に咲く咲く 青、紫

あかうま
3日前
9

[新色、できました] 瓦礫色

 博士と助手は、…とうとう、被災地にやってきた。いろいろな色を発見してきたが、何とも言えない気持ちで今、2人は立っている。 「これが、最後の色か…」 「悲しい色だ…

あかうま
3日前
10

くえすさんの企画に参加します!(修正版)

1.(Aメロ) 仮説住宅に入ったはいいが 不安と安心隣り合わせ それでも能登の海人 祭りに燃える 暴れるぞ!  ( Bメロ) あばれ祭りで 夏祭り スタートだ 神輿が火の中 …

あかうま
3日前
9

麦秋で麦畑がきれい。田んぼとの対比がまたいい。

あかうま
3日前
3

今の歌詞は、それぞれ、ちょい足りないくらいで乗っかることがわかりました〜。あ~、よかった。

あかうま
3日前
4

くえすさんの企画の歌詞に関しては、昨日は、頭の中の混乱(カオス状態)のため、メロディーに乗っかるかどうか、判断できませんでした。
今日は、何となく乗っかる感覚があったので、当てはめたら、Aメロだけ出てきます。

あかうま
5日前
6

身体が重い、何もしたくない状態が1週間続いていたので、そろそろと思って、治しに入った。

体のメンテナンス、始めた。
グダグダ状態から、治していくぞ。

能登レシピを書くため、改めてみたら、能登の食べ物、(牡蠣、能登大納言)結構食べてた。
地元(被災地)の人も似たような作り方で作って食べてる。一部アレンジもあって、いろいろあるから、見てて楽しい!!

野菜、果物、草花。
自然のもんはいいもんだ!自然、最高!!

能登関連のものを入れてるファイルが、必ず一回は壊れます。思いが溢れて…

2025年の秋に

2025年の秋に

(Aメロ)宇宙レベルで破壊と再生 始まる
人間も破壊が 始まる
水瓶座に冥王星 滞在し始めたら
共鳴の 時代が始まる
(Bメロ)南海トラフ地震の 前触れ見える 
能登の次が だんだん迫る
(サビ)次の年まで 破壊したら
そこから再生が始まるよ
自然災害 そこで収まって 収束する
共鳴の 世の中 始まるよ

2025年まで、飛びました。くえすさん、これがラストです。

能登関連は、能登レシピと言って被災地のものを入れて作る料理のレシピたちと、防災関連扱います。

[新色、できました] 歌詞 新しい色

[新色、できました] 歌詞 新しい色

人生の色 表情の色 環境の色 
心の色 自然の色 発見した!
色と色を混ぜるのか
色に光を当てるのか
色を混ぜ混ぜしていたら…
新しい色 できた!
新しい色 できた!
次は何色出てくるんだろう?

あじさいが 雨に咲く咲く 青、紫

[新色、できました] 瓦礫色

[新色、できました] 瓦礫色

 博士と助手は、…とうとう、被災地にやってきた。いろいろな色を発見してきたが、何とも言えない気持ちで今、2人は立っている。
「これが、最後の色か…」
「悲しい色だ」
黒とも、灰色とも、白とも言えぬ、焦げ茶とも、茶とも言えない色。これが、『瓦礫色』。
だんだん片付いてきているとはいえ、まだ瓦礫だらけ。助手が泣き出した。
「悲しくて、泣けてきますよ、博士。早く行きましょうよ!」
「ありがとな、助手」

もっとみる
くえすさんの企画に参加します!(修正版)

くえすさんの企画に参加します!(修正版)

1.(Aメロ) 仮説住宅に入ったはいいが 不安と安心隣り合わせ
それでも能登の海人 祭りに燃える 暴れるぞ! 
( Bメロ) あばれ祭りで 夏祭り スタートだ
神輿が火の中 海の中 転げ回るのさ! 
(サビ )「能登のイカ 戻りますように」
「輪島の朝市 栄えますように」
星に祈る「キリコが出せますように」
「伴旗の船 出せますように」Uhー

2.(Aメロ)爪痕残る この街で 今年もやってくる七

もっとみる

麦秋で麦畑がきれい。田んぼとの対比がまたいい。

今の歌詞は、それぞれ、ちょい足りないくらいで乗っかることがわかりました〜。あ~、よかった。

くえすさんの企画の歌詞に関しては、昨日は、頭の中の混乱(カオス状態)のため、メロディーに乗っかるかどうか、判断できませんでした。
今日は、何となく乗っかる感覚があったので、当てはめたら、Aメロだけ出てきます。