幾川夢幻

人生も初秋から仲秋へ、歳月を経た体は諸行無常です。 私たちは、どこから来たのか。私たち…

幾川夢幻

人生も初秋から仲秋へ、歳月を経た体は諸行無常です。 私たちは、どこから来たのか。私たちは、何ものなのか。私たちは、どこへ行くのか。 なぜ何もないではなく、何かがあるのか。分からんことばかりです。 今日という一日を大切に一生懸命生きるだけです。<MM>

記事一覧

Webサイトの開発記録(その7)

現在地確認WordPress.orgでウエブサイトを公開しました。 ホームと固定ページでテーマをカスタマイズしてみました。 WordPressの管理画面にも慣れ試行錯誤していると、な…

幾川夢幻
1年前

Webサイトの開発記録(その6)

開発記録(その5)の振り返りフルサイト編集をマスターする。ベースにしている「テーマ」がフルサイト対応のテーマでした(解消というか、フルサイトをベースに勉強中) …

幾川夢幻
1年前

Webサイトの開発記録(その5)

当面の目標フルサイト編集をマスターする ヘッダーの編集をマスターする 管理画面の操作をしっかりマスターする Webクリエイターカフェ(Podcast)を聞いて考えたこと仕…

幾川夢幻
1年前

Webサイトの開発記録(その4)

みなさん、お疲れ様です。大きな台風が近づいていますね。みなさんも、お気お付けてください。 さて、前回までにいろいろ躓いている項目がありましたが、その後の進捗状況…

幾川夢幻
1年前
3

Webサイトの開発記録(その3)

WordPressで確認すること管理画面の構成を理解する 管理画面に表示されているナビゲーション機能のマスター パーマリンクの設定の意味を理解する ブロックエディターで…

幾川夢幻
1年前
2

Webサイトの開発記録(その2)

最初に準備したこと ▷ Webの学習として、IPA主催の情報処理試験を受験  ・情報セキュリティマネジメント試験(Level2)合格  ・合格したのは、2016年。 ▷ 関連書籍…

幾川夢幻
1年前
1

Webサイトの開発記録

齢60を超える現役サラリーマンが、独学でWebサイトの開発スキルを身に着けていく過程を記録します。

幾川夢幻
1年前
4

Webサイトの開発記録(その7)

現在地確認WordPress.orgでウエブサイトを公開しました。

ホームと固定ページでテーマをカスタマイズしてみました。

WordPressの管理画面にも慣れ試行錯誤していると、なんとなく対応策が見えてくるようになりました。

ここまでたどり着けた要因毎日、必ずログインする。一つでいいから、新しいことにチャレンジするするようにして来ました。

チャレンジした結果、失敗しても「どうすれば対応で

もっとみる

Webサイトの開発記録(その6)

開発記録(その5)の振り返りフルサイト編集をマスターする。ベースにしている「テーマ」がフルサイト対応のテーマでした(解消というか、フルサイトをベースに勉強中)

ヘッダーの編集をマスターする。1週間以上、格闘中していますが、なかなか理解が進まず泥沼化しています(未解消)

管理画面の操作をしっかりマスターする。これは、それなりに理解が進みました(前進している)

以下、文章にすることにより、頭の整

もっとみる

Webサイトの開発記録(その5)

当面の目標フルサイト編集をマスターする

ヘッダーの編集をマスターする

管理画面の操作をしっかりマスターする

Webクリエイターカフェ(Podcast)を聞いて考えたこと仕事の受注が難しい事はよくわかりました

答えはWebクリエイターボックスの中にありました

Portfolio Websiteを作成することを目指します

スキルと実績を確認して貰う一つの方法であると思います

独学の難しさ

もっとみる

Webサイトの開発記録(その4)

みなさん、お疲れ様です。大きな台風が近づいていますね。みなさんも、お気お付けてください。
さて、前回までにいろいろ躓いている項目がありましたが、その後の進捗状況の取りまとめと、これまでに気づいたことを纏めておきます。

進捗状況ナビゲーションメニューの件は解決しました。これで躓いたおかげで、いろいろ勉強しました。多分、お店のサイトなどであれば、このナビメニューに店舗紹介、製品一覧、カートなどなど、

もっとみる

Webサイトの開発記録(その3)

WordPressで確認すること管理画面の構成を理解する

管理画面に表示されているナビゲーション機能のマスター

パーマリンクの設定の意味を理解する

ブロックエディターで出来ることを理解する

今週気になった言葉Web3.0

React

躓いていること「local」(アプリ)のインストールして、ローカル環境を作ろうとしているが、「local」のインストールでエラー出ていて解消できない。

もっとみる

Webサイトの開発記録(その2)

最初に準備したこと

▷ Webの学習として、IPA主催の情報処理試験を受験
 ・情報セキュリティマネジメント試験(Level2)合格
 ・合格したのは、2016年。
▷ 関連書籍やネットで勉強
 ・SoftwareDesign(2014年頃から興味のある記事があるとき購入)
 ・HTML&CSSとWebデザイン入門講座 著者:Mana
  ~コロナ第一波で自宅待機していた時に購入(2020年5月

もっとみる

Webサイトの開発記録

齢60を超える現役サラリーマンが、独学でWebサイトの開発スキルを身に着けていく過程を記録します。