見出し画像

【note町に生まれ落ちて 〜私はここに居ます】

いつもお立ち寄りくださりありがとうございます😊✨✨

note町に生まれ落ちて早4ヶ月。

生まれてすぐ出会ったnoterさんは

📙りょーやんさん
noterとして啐啄(そつたく:ひなが殻を破って自ら生まれてくる様子)した時、1番初めに出会ったnoterがりょーやさんだったのです。
グレーゾーン子育て中の私にとって、こんな先生が存在したんだ!という驚き。
その懐の深さと、知識・情報の量に圧巻でした。
りょーやさんの事をもっと知りたいと思い、初めてマガジンというものに参加しました✨✨
マガジンがどういうもなのか、参加し学ばせていただく中で、いつも寄り添ったコメントをくださり大変勉強になっています。


🎩山門文治さん
山門さんにはコメントさせていただいたことがなく、直接の接点はないのですが、なんとなく最近感じた事…。
実は生まれたてのnoterを1人でも多く成長させたい人?なのではないかな、と。
後から気づいたのですが、noteを初めてすぐに、山門さんが「後から読み返したい記事」みたいなタイトルのマガジンにピックアップしてくださって、そのおかげで始めたばかりなのにすぐスキがつき、フォロワーさんもぼちぼちついていきました。
noteの活動ってこんな感じで始まるのか…と思っていたのですが、場合によっては始めてすぐは、スキやフォロワーさんがつきにくいことがあるらしいと、活動しながら知っていきました。
ピックアップしていただいた記事はとりたてて面白いことも書いてなかったので、ありがたい人がいるものだ、くらいに思っていました😅

始めてからスキやフォローワーさんが増えないと、挫けてやめてしまう人もたくさんいるのでしょうね。
そんな姿に救済の手を差し伸べてくれているのか、山門文治さん、と思ったのは私だけでしょうか?😊(思い違いだったら失礼しましたが、よきに計らえで…😊)


🌷クロサキナオさん
その後だんだんnoteの活動の仕方がわかってきたころ、ナオさんのマガジンにも参加させていただきました。
メンバーも多彩で、ナオさんのコメントが親しみやすく楽しい♪
マガジンの楽しさを味わえる共同マガジンだと思います😊✨✨


🌻💗kaze925@AIart💗note攻略法さん
kazeさんとの出会いはつぶやきから。
突風に吹かれたようで目を覚まされました(笑)
何を考えているのか、いつも後から、彼女の記事やコメントでわかるのです。
毒舌なのは否めないけど、愛が絶対ある、と私は信じています。
まだ彼女が何をしるべにしているのかわからないけど、何か惹きつけられるものがあるのです😊

その後kazeさんの影響で数々のマガジンにお世話になっています😊

新人noterさん、居心地のいい場所、たくさん見つかるといいですね♪😊

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!