見出し画像

保育士として優秀だけど気付かれない才能

子どものことを本当に考えている
優秀な保育士は
自分の働き方や休憩時間や給料よりも
子どもの自律のことを考えています。
そしてそんなことを考えている
優秀な保育士は
周りから理解されず退職していきます。

理解されない理由は
園長の能力が低いからが1番
です。
つまり園長の能力が高ければ
優秀な人は辞めないで
保育士をどこかで続けています。

園長の能力とは何か。
自分の保育感を持っている
人間が素晴らしい
保育士資格がある
そんなものは
いりません。
子どもにとって良い環境は
何か?を理解できる能力が
あれば良いだけです。
優秀な人を見極める力。。

 
とても優秀な保育士さん。
大人にも子どもにも
ダメなことはダメと言います。
真面目なので他の先生が
サボった仕事を
黙って代わりにやってあげます。
頼られる(利用)ので
仕事を多く頼まれます。
親の悩みも子どもの悩みも
聞いてあげます。

疲弊します。
辞めます。

この状況がヤバいと理解できる人は
日本にいるのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?