見出し画像

29歳から未経験でUI/UXデザイナーになりたい

初めまして。AS(アズ)と申します。
現在、29歳。IT関連の会社でサラリーマンやってます。

新卒で入った会社も7年目に突入し、どんどん新人感が薄れてきたところです。

20代ももうすく終わり、30歳になろうとしている今、
キャリアについて少し前から考え始めました。

今の会社は悪い会社ではなく、休みも取りやすいし、福利厚生も良い。

ただ、仕事、業務に関してはどうにも興味が持てず、自己成長をあまり感じないまま、ずるずると7年も居てしまいました。

どうしようかなぁ〜転職しよっかなぁ〜と26歳くらいの頃から考えてたら、あっという間に30歳になろうとしている…

流石に焦ってきたわけですが、正直やりたいことが思いつかずにずっとくすぶっていたというのがあります。

改めて自分を見つめ直して、今の仕事で好きだったことや得意だったこと、褒められたことなどをめちゃくちゃ振り絞って考えると、どうやら自分はデザイン関係に興味があるんじゃないかと思ってきました。

会社では資料を作る機会が多く、その資料作りでは見やすさや綺麗さを重視してきました。

「資料作りにそんなに時間かけなくていいからね」と言われても、時間の無駄と思われても、それでも綺麗に作ることを意識していました(自己満)

自分では「こんな程度」で作った資料でも褒められることもありました。

プライベートでも、Appleのホームページが美しいので、無駄にサイトを見るのが好きだったり、Googleのデザインに関するガイドラインを見たこともありました。

このピンポイントなスキルと言えるか微妙なラインの特技から紐付けて「UI/UXデザイナー」が面白そうだなと思った次第であります。

まだ、UI/UXデザイナーという存在を知ったまでで、今後どうしていくかはまだ曖昧ですが、5年以内には転職したいと考えています(なんとなく)

三日坊主の自分がどこまでできるのかわかりませんが、とりあえず、やれるとこまでやってみたいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?