AS(アズ)

Aug. '95 しがないITサラリーマン 👩と👶の3人暮らし

AS(アズ)

Aug. '95 しがないITサラリーマン 👩と👶の3人暮らし

最近の記事

20代でサボったツケが回ってきてる

現在、29歳。 転職活動を機に自分を振り返ってみると なあなあに過ごしてきた人生だったなとつくづく思う。 高校受験は親に言われた通り、推薦がもらえそうなところを受けたため 受験の苦労をあまり知らずに終えた。 高校は部活の友人たちと馬鹿みたいに遊んだ。 今思うと、お金がどこから湧き出てくるか分からないけど 毎日のようにスタバ行ったりガスト行ったりして 勉強という名のお茶会で時間を溶かした。 馬鹿だけど楽しかった高校時代。 ただそれだけ遊び呆けていたから当然勉強はちゃら

有料
100
    • やりたいことがないなら、とりあえずやりたくないことをやらなきゃいい

      ”やりたいこと”ってなに? やりたいことを見つけるのって難しいけど ”やりたくないこと”であれば1個や2個出てきそう その”やりたくないこと”を洗い出して やりたくないことをやらないようにしていけば 選択肢が絞られていって、本当にやりたいことってのが 浮き彫りになってくる みたいな綺麗事が好きです。

      • ショート動画とかSNSには“底”をつくってほしい

        ”時間は有限である” そんなことは分かっている。 にもかかわらず、Twitterのタイムラインを延々に漁り、TikTokやらYouTubeやらインスタのショート動画を延々にスクロールしてしまう。 なんでこんな中毒性が高いんだろう。 まじで時間が溶けていくし、全部受動的だから考える力はまるでなくなって脳みそまで溶けている感覚になる。 気づいたら2時間、3時間経ってるってことがZARAにある。 その時間を本読むなり副業なり自己研鑽の時間に充てられていたらどれだけ良かっ

        • 転職サイトを見ていると転職したくなくなる

          30歳も目前だし、そろそろ転職すっかぁとペラッペラな中身のない理由で始めた転職活動。 ただこれが初めてではなく、何回か転職波が不定期的にくる。 前回は26歳くらいのときだったかなと思うが、求人を見始めるといつも思うことがある。 これなら今のままで良くね?転職エージェントの話を聞いたり、転職サイトで求人を見てみるものの 当たり前だけど、今の会社でやってきたことをベースにすると、似たような給料で似たような業務内容の会社ばかりが出てくる。 でも別に今の会社の仕事をし続けた

        20代でサボったツケが回ってきてる

          “普通”では生きにくい世の中になってしまったなぁ

          インスタやらX(旧Twitter)やらを毎日見てると 月収◯◯円稼ぎました! とか 家族で海外旅行へ行きました!(ビジネスクラス) とか どデカい理想の家を建てました! とか いいなぁ〜とうるせぇが混在した感情になる投稿をよく目にします。 あとは同年代のYouTuberがバズっているのを見ると、唇引きちぎれそうなくらい悔しがってしまう。 こんなに他人の生活や収入が目に見えるようになったのもSNSのおかげなわけだけど もはやSNSがなかった時代にこういう妬み嫉みはなか

          “普通”では生きにくい世の中になってしまったなぁ

          転職エージェントと話してたらUI/UXデザイナーへの転職は絶望的だと感じた

          今の会社の仕事はどうにも興味が湧かず、興味が湧かない→仕事がなあなあになる→怒られる、みたいなことをここ数年繰り返しているように感じ 興味が若干湧いてきた「UI/UXデザイナー」の仕事をしてみたいなと思っている今日この頃。 転職エージェントとの面談があったので、今の思いの丈を話してみました。 結論、今の曖昧な気持ちでは到底転職なんかできん「なんとなく、今の会社の仕事って“やりがい”を感じないんだよねー」 「デザインに興味があるから、UI/UXデザイナーとかいいんじゃない

          転職エージェントと話してたらUI/UXデザイナーへの転職は絶望的だと感じた

          29歳から未経験でUI/UXデザイナーになりたい

          初めまして。AS(アズ)と申します。 現在、29歳。IT関連の会社でサラリーマンやってます。 新卒で入った会社も7年目に突入し、どんどん新人感が薄れてきたところです。 20代ももうすく終わり、30歳になろうとしている今、 キャリアについて少し前から考え始めました。 今の会社は悪い会社ではなく、休みも取りやすいし、福利厚生も良い。 ただ、仕事、業務に関してはどうにも興味が持てず、自己成長をあまり感じないまま、ずるずると7年も居てしまいました。 どうしようかなぁ〜転職し

          29歳から未経験でUI/UXデザイナーになりたい